ヨハネの福音書 38

背景
投稿者投稿者momoppeプレイ回数146
難易度(3.6) 1479打 長文タグ長文 聖書 神様 救い
イエスキリストの十字架の死と・・・、ヨハネによる福音書。
十字架から降ろされ安置されました。さて・・・?
初めからプレイしたいかたはこちらから
https://typing.twi1.me/game/210575

ヨハネの福音書一覧はこちらから
https://typing.twi1.me/list/?keyword=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 rio 4761 熱心なクリスチャン 4.9 97.0% 299.9 1473 45 41 2023/04/16

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さて、しゅうのはじめのひに、まぐだらのまりやは、)

さて、週の初めの日に、マグダラのマリヤは、

(あさはやくまだくらいうちにはかにきた。)

朝早くまだ暗いうちに墓に来た。

(そして、はかからいしがとりのけてあるのをみた。)

そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。

(それで、はしって、しもんぺてろと、)

それで、走って、シモン・ペテロと、

(いえすがあいされた、もうひとりのでしのところにきて、いった。)

イエスが愛された、もうひとりの弟子のところに来て、言った。

(「だれかがはかからしゅをとっていきました。)

「だれかが墓から主を取って行きました。

(しゅをどこにおいたのか、わたしたちにはわかりません。」)

主をどこに置いたのか、私たちにはわかりません。」

(そこでぺてろともうひとりのでしはそとにでてきて、)

そこでペテロともうひとりの弟子は外に出て来て、

(はかのほうへいった。)

墓のほうへ行った。

(ふたりはいっしょにはしったが、もうひとりのでしが)

ふたりはいっしょに走ったが、もうひとりの弟子が

(ぺてろよりもはやかったので、さきにはかについた。)

ペテロよりも速かったので、先に墓に着いた。

(そして、からだをかがめてのぞきこみ、)

そして、からだをかがめてのぞき込み、

(あまぬのがおいてあるのをみたが、なかにはいらなかった。)

亜麻布が置いてあるのを見たが、中に入らなかった。

(しもんぺてろもかれにつづいてきて、)

シモン・ペテロも彼に続いて来て、

(はかにはいり、あまぬのがおいてあった。)

墓に入り、亜麻布が置いてあった。

(いえすのあたまにまかれていたぬのきれは、)

イエスの頭に巻かれていた布切れは、

(あまぬのといっしょにはなく、)

亜麻布といっしょにはなく、

(はなれたところにまかれたままになっているのをみた。)

離れた所に巻かれたままになっているのを見た。

(そのとき、さきにはかについたもうひとりのでしもはいってきた。)

そのとき、先に墓についたもうひとりの弟子も入って来た。

(そして、みて、しんじた。)

そして、見て、信じた。

など

(かれらは、いえすがしにんのなかから)

彼らは、イエスが死人の中から

(よみがえらなければならないというせいしょを、)

よみがえらなければならないという聖書を、

(まだりかいしていなかったのである。)

まだ理解していなかったのである。

(それで、でしたちはまたじぶんのところにかえっていった。)

それで、弟子たちはまた自分のところに帰って行った。

(しかし、まりやはそとではかのところにたたずんでないていた。)

しかし、マリヤは外で墓のところにたたずんで泣いていた。

(そして、なきながら、からだをかがめて)

そして、泣きながら、からだをかがめて

(はかのなかをのぞきこんだ。)

墓の中をのぞき込んだ。

(すると、ふたりのぎょつかいが、)

すると、ふたりの御使いが、

(いえすのからだがおかれていたばしょに、)

イエスのからだが置かれていた場所に、

(ひとりはあたまのところに、ひとりはあしのところに)

ひとりは頭のところに、ひとりは足のところに

(しろいころもをまとってすわっているのがみえた。)

白い衣をまとってすわっているのが見えた。

(かれらはかのじょにいった。)

彼らは彼女に言った。

(「なぜないているのですか。」)

「なぜ泣いているのですか。」

(かのじょはいった。)

彼女は言った。

(「だれかがわたしのしゅをとっていきました。)

「だれかが私の主を取って行きました。

(どこにおいたのか、わたしにはわからないのです。」)

どこに置いたのか、私にはわからないのです。」

(かのじょはこういってから、うしろをふりむいた。)

彼女はこう言ってから、うしろを振り向いた。

(すると、いえすがたっておられるのをみた。)

すると、イエスが立っておられるのを見た。

(しかし、かのじょにはいえすであることがわからなかった。)

しかし、彼女にはイエスであることがわからなかった。

(いえすはかのじょにいわれた。)

イエスは彼女に言われた。

(「なぜないているのですか。だれをさがしているのですか。」)

「なぜ泣いているのですか。だれを捜しているのですか。」

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。

※歌詞は投稿しないでください!

momoppeのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード