[平成の大合併]鳥取県

平成の大合併以前の鳥取県の自治体タイピング
合併により変化があった自治体のみ。
()内に郡名を記載していますが、タイプしません。
メモに現在の自治体名が記載されています(*^^*)
東伯郡(とうはくぐん) 西伯郡(さいはくぐん) 岩美郡(いわみぐん) 八頭郡(やずぐん) 気高郡(けたかぐん) 日野郡(ひのぐん)
()内に郡名を記載していますが、タイプしません。
メモに現在の自治体名が記載されています(*^^*)
東伯郡(とうはくぐん) 西伯郡(さいはくぐん) 岩美郡(いわみぐん) 八頭郡(やずぐん) 気高郡(けたかぐん) 日野郡(ひのぐん)
関連タイピング
-
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数40万かな60秒 -
北陸新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数9021短文かな49打 -
意外なやつもあった!
プレイ回数327長文かな327打 -
佐渡ヶ島
プレイ回数494短文174打 -
中核市全市、62市をタイピングします。
プレイ回数64短文かな432打 -
東北新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数1.7万短文かな213打 -
県庁所在地のタイピングです!
プレイ回数740短文かな30秒 -
プレイ回数139短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(とうはくちょう、あかさきちょう)
(東伯郡)東伯町、赤碕町
(はわいちょう、とまりそん、とうごうちょう)
(東伯郡)羽合町、泊村、東郷町
(さいはくちょう、あいみちょう)
(西伯郡)西伯町、会見町
(とっとりし、こくふちょう、ふくべそん)
鳥取市、(岩美郡)国府町、福部村
(かわはらちょう、もちがせちょう、さじそん、けたかちょう、しかのちょう、あおやちょう)
(八頭郡)河原町、用瀬町、佐治村、(気高郡)気高町、鹿野町、青谷町
(きしもとちょう、みぞくちちょう)
(西伯郡)岸本町、(日野郡)溝口町
(くらよしし、せきがねちょう)
倉吉市、(東伯郡)関金町
(だいせんちょう、なわちょう、なかやまちょう)
(西伯郡)大山町、名和町、中山町
(よなごし、よどえちょう)
米子市、(西伯郡)淀江町
(こおげちょう、ふなおかちょう、はっとうちょう)
(八頭郡)郡家町、船岡町、八東町
(ほうじょうちょう、だいえいちょう)
(東伯郡)北条町、大栄町