サクラヒラリ

背景
投稿者投稿者ayaka◎いいね5お気に入り登録
プレイ回数2327難易度(2.5) 1469打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 サクラヒラリ  Kis-My-Ft2  作詞ベリーグッドマン  作曲ベリーグッドマン
Kiss魂のカップリング
※このタイピングは「サクラヒラリ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • ブラザービート

    ブラザービート

    映画おそ松さんの主題歌です

    プレイ回数817
    歌詞139打
  • サチアレ/なにわ男子

    サチアレ/なにわ男子

    2022めざましテレビ新テーマソング

    プレイ回数3.9万
    歌詞989打
  • タペストリー

    タペストリー

    -望んでしまった。
        少しでも長くこの人と居たいと-

    プレイ回数3679
    歌詞827打
  • SBY/Snow Man

    SBY/Snow Man

    Snow Manさんの「SBY」の歌詞タイピングです。

    プレイ回数2607
    歌詞959打
  • U R not alone

    U R not alone

    NEWS アルバム「NEVERLAND」の一曲

    プレイ回数1586
    歌詞1121打
  • ファインダー/Koji Mukai

    ファインダー/Koji Mukai

    向井康二さんのソロ曲「ファインダー」の歌詞タイピングです。

    プレイ回数699
    歌詞942打
  • Time View~果てなく続く道~

    Time View~果てなく続く道~

    なにわ男子 「Time View~果てなく続く道~」

    プレイ回数1.9万
    歌詞1174打
  • Dear, /Snow Man

    Dear, /Snow Man

    Snow Manの「Dear, 」の歌詞タイピングです。

    プレイ回数748
    歌詞1275打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(それぞれなやみがあって)

それぞれ悩みがあって

(きづけばずいぶんじかんがたってる)

気付けば随分時間が経ってる

(まわりをうらやむことだって)

周りを羨むことだって

(するだろうけどきみはきみだって)

するだろうけど君は君だって

(おおぞらのしたさくきみは)

大空の下咲く君は

(なによりもおおきくかれんにかがやいてる)

なによりも大きく可憐に輝いてる

(ちょうどめがでたころ)

ちょうど芽が出た頃

(まだおさなかったやっとゆめがみえたこと)

まだ幼かったやっと夢が見えたこと

(いまもおぼえてる)

今も覚えてる

(あのこうえんでおにごっこしてあそんだ)

あの公園で鬼ごっこして遊んだ

(ありがとうごめんねをみまもってくれたさくらのきのした)

ありがとうごめんねを見守ってくれた桜の木の下

(あさまでわらいあったひ)

朝まで笑いあった日

(たのしかったすべてのおもいでは)

楽しかった全ての思い出は

(つぼみとなりきれいなはなをさかすために)

つぼみとなり綺麗な花を咲かすために

(いみがあったとしる)

意味があったと知る

(さむいふゆこえてはるへむかう)

寒い冬越えて春へ向かう

(であいとわかれのなかなにをうたう)

出会いと別れの中何を謳う

(はるがほのかにかおるひいなつきことしでなんどめのさくら)

春がほのかに香る雛月今年で何度目の桜

(いままでずっとありがとう)

今までずっとありがとう

(なんどもながしたなみだも)

何度も流した涙も

(はるになればさきかおるさくらを)

春になれば咲き香る桜を

(みあげればきっとあしたも)

見上げればきっと明日も

(かがやけるきみのあしあと)

輝ける君の足跡

(ひらりきみのもとにはるがきた)

ひらり君のもとに春が来た

(これだけのときがたって)

これだけの時が経って

(めぐるきせつがいまそらにまってる)

巡る季節が今空に舞ってる

(かなしみをまとうことだって)

悲しみを纏うことだって

(あるだろうけどひたむきになって)

あるだろうけどひたむきになって

(がんばってさいたきみは)

頑張って咲いた君は

(だれよりもおおきくみらいにかがやいて)

誰よりも大きく未来に輝いて

(いままでうまくいかなかったこと)

今までうまくいかなかったこと

(おちこむたびにこころほどいてた)

落ち込むたびに心解いてた

(つぼみのままかれそう)

つぼみのまま枯れそう…

(でもつよくなるためいみがあったとしる)

でも強くなるため意味があったと知る

(ながいふゆこえてはるがきた)

長い冬越えて春が来た

(ようやくこころにさくらがさいた)

ようやく心に桜が咲いた

(まちわびたはるうのはなづきことしがいちばんのさくら)

待ちわびた春卯花月今年が一番の桜

(これからもずっとありがとう)

これからもずっとありがとう

(さよならながしたなみだも)

サヨナラ流した涙も

(あめにまけずさきほこるさくらを)

雨に負けず咲き誇る桜を

(みあげてゆめをえがきだそう)

見上げて夢を描き出そう

(あたらしくきざむあしあと)

新しく刻む足跡

(ひらりきみのもとにはるがきた)

ひらり君のもとに春が来た

(ふゆをこえたちまちおおきく)

冬を越えたちまち大きく

(そだったきみはこのさき)

育った君はこの先

(なにがあってもかならず)

何があっても必ず

(こころのなかにはるをさかせる)

心の中に春を咲かせる

(ふりかえればほらきょうも)

振り返ればほら今日も

(かがやくきみのあしあと)

輝く君の足跡

(ひらりはるをつげるさくらがさいた)

ひらり春を告げる桜が咲いた

(これからもずっとありがとう)

これからもずっとありがとう

(さよならながしたなみだも)

サヨナラ流した涙も

(あめにまけずさきほこるさくらを)

雨に負けず咲き誇る桜を

(みあげてゆめをえがきだそう)

見上げて夢を描き出そう

(あたらしくきざむあしあと)

新しく刻む足跡

(ひらりきみのもとにはるがきた)

ひらり君のもとに春が来た