本気の!吹奏楽・課題曲打ち part3

第58回(2010年)~現時点(2023年)までです。今のところ全63問です。
part2(1988~2010)https://typing.twi1.me/game/287147の続きです。
制限時間は90秒です。背景はmomochyさんのメーカーで作りました。
part1(戦後~1987)→ https://typing.twi1.me/game/287069
時間制限なし、総集編→ https://typing.twi1.me/game/287313
関連タイピング
-
吹奏楽の楽器の名前のタイピングです
プレイ回数60短文330打 -
プレイ回数100260秒
-
吹奏楽部の方がやってくれると幸いです。
プレイ回数1283短文263打 -
吹奏楽楽器の名前のタイピングです。
プレイ回数1025短文かな60秒 -
歴代玄人タイピング編です。
プレイ回数47441打 -
歴代六段の課題曲タイピングです。
プレイ回数74763打 -
課題曲マニアが作りました。狂気の産物です。
プレイ回数343長文かな4122打 -
歴代十段編です。
プレイ回数94540打
問題文
(めいそうするさらばんど)
迷走するサラバンド
(おーでぃなりーまーち)
オーディナリー・マーチ
(すいそうがくのためのみんよううちなーのてぃだ)
吹奏楽のための民謡 うちなーのてぃだ
(しおかぜのまーち)
汐風のマーチ
(すいそうがくのためのすけるつぉだいにばんなつ)
吹奏楽のためのスケルツォ 第2番《夏》
(らいヴりーあヴぇにゅー)
ライヴリー アヴェニュー
(てんごくのしま)
天国の島
(しゃこんぬえす)
シャコンヌS
(みなみかぜのまーち)
南風のマーチ
(ばらせんそうよりせんじょうにて)
薔薇戦争より 戦場にて
(さくらのうた)
さくらのうた
(よろこびへあるきだせ)
よろこびへ歩き出せ
(すいそうがくのためのきそうきょくじゅげむ)
吹奏楽のための綺想曲 じゅげむ
(きぼうのそら)
希望の空
(かおりたつせつな)
香り立つ刹那
(ゆうしゃのまずるか)
勇者のマズルカ
(らいじんぐさん)
ライジング・サン
(えんたーていんめんとまーち)
エンターテインメント・マーチ
(りゅうしゃ)
流沙
(さいはてのしろのぜびあ)
最果ての城のゼビア
(ゆうきのとびら)
勇気のトビラ
(さいたらぶしのしゅだいによるげんそう)
斎太郎節の主題による幻想
(あおばのまちで)
青葉の街で
(きみはりんごのきをうえる)
きみは林檎の樹を植える
(てんくうのたびすいそうがくのためのたんし)
天空の旅 ー吹奏楽のための譚詩ー
(はるのみちをあるこう)
春の道を歩こう
(ひぎすりーせんかいぶようのためのへてろふぉにー)
秘儀iii ー旋回舞踊のためのヘテロフォニー
(ぷろヴぁんすのかぜ)
プロヴァンスの風
(あかつきやみのうたげ)
暁闇の宴
(まーちすかいぶるーどりーむ)
マーチ・スカイブルー・ドリーム
(すぺいんのいちばで)
スペインの市場で
(あるえいゆうのきおく)
ある英雄の記憶
(くろーばーぐらうんど)
クローバーグラウンド
(ほむら)
焔
(すけるつぁんど)
スケルツァンド
(まーちしゃいにんぐろーど)
マーチ・シャイニング・ロード
(いんてるめっつぉ)
インテルメッツォ
(はるかぜのとおりみち)
春風の通り道
(めたもるふぉーぜすいそうがくのために)
メタモルフォーゼ ~吹奏楽のために~
(ふるきもりのせんき)
古き森の戦記
(まーちわんだふるヴぉやーじゅ)
マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ
(すいそうがくのためのわるつ)
吹奏楽のための ワルツ
(にじいろのみらいへ)
虹色の未来へ
(えれうしすのさいぎ)
エレウシスの祭儀
(あんたがたどこさのしゅだいによるげんそうきょく)
あんたがたどこさの主題による幻想曲
(えいぷりるりーふ)
エイプリル・リーフ
(はる)
春
(みちしるべのさきに)
道標の先に
(びすますさいけでりあ)
ビスマス・サイケデリア
(といずぱれーど)
トイズ・パレード
(りゅうたんだん)
龍潭譚
(ぼくらのいんべんしょん)
僕らのインベンション
(すいそうがくのためのえーるまーち)
吹奏楽のための エール・マーチ
(すいそうがくのためのげんそうきょくあるのるとしぇーんべるくさん)
吹奏楽のための幻想曲 ーアルノルト・シェーンベルク讃
(やまがたふぁんたじぃすいそうがくのための)
やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~
(ぶるーすぷりんぐ)
ブルー・スプリング
(じぇねしす)
ジェネシス
(さーかすはっとまーち)
サーカスハットマーチ
(うれいのきおくすいそうがくのための)
憂いの記憶 ー吹奏楽のための
(きらめきのあさ)
煌めきの朝
(ぺがさすのゆめ)
ペガサスの夢
(れとろ)
レトロ
(ぽろねーずとありあすいそうがくのために)
ポロネーズとアリア~吹奏楽のために~