鹿児島本線、長崎本線2885M 福間発江北行き

夜間に運行される鹿児島本線から長崎本線に直通する列車です。
2023/6/9投稿
関東民「え?福岡から一本で江北に行けるの??」
2022年9月23日のダイヤ改正で爆誕した夜間に走る直通列車です。
江北(佐賀県)は長崎本線と佐世保線の分岐駅で、昔から交通の要所でした。西九州新幹線の開業と同時に肥前山口駅から江北駅(駅の所在地が佐賀県江北町)に変わりました。
主な駅の発車時刻(江北は到着時刻)
福間…20:30 香椎…20:51 博多…21:08 鳥栖…22:10 佐賀…22:36 江北…22:51
称号 特急36ぷらす3 特急リレーかもめ 特急かもめ 特急みどり&HTB 特急かささぎ 特急ふたつぼし4047 快速 区間快速 普通
※HTBはハウステンボスの略です。
※特急かもめは廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
関東民「え?福岡から一本で江北に行けるの??」
2022年9月23日のダイヤ改正で爆誕した夜間に走る直通列車です。
江北(佐賀県)は長崎本線と佐世保線の分岐駅で、昔から交通の要所でした。西九州新幹線の開業と同時に肥前山口駅から江北駅(駅の所在地が佐賀県江北町)に変わりました。
主な駅の発車時刻(江北は到着時刻)
福間…20:30 香椎…20:51 博多…21:08 鳥栖…22:10 佐賀…22:36 江北…22:51
称号 特急36ぷらす3 特急リレーかもめ 特急かもめ 特急みどり&HTB 特急かささぎ 特急ふたつぼし4047 快速 区間快速 普通
※HTBはハウステンボスの略です。
※特急かもめは廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
関連タイピング
-
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数721短文かな30秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
今回は東急電鉄の東急東横線です
プレイ回数50短文かな206打 -
プレイ回数256かな102打
-
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.3万短文60秒 -
いすみ鉄道いすみ線のタイピング
プレイ回数60短文かな131打 -
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数1899かな128打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7814短文2打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
福間(ふくま)
千鳥(ちどり)
古賀(こが)
ししぶ(ししぶ)
新宮中央(しんぐうちゅうおう)
福工大前(ふっこうだいまえ)
九産大前(きゅうさんだいまえ)
香椎(かしい)
千早(ちはや)
箱崎(はこざき)
吉塚(よしづか)
博多(はかた)
竹下(たけした)
笹原(ささばる)
南福岡(みなみふくおか)
春日(かすが)
大野城(おおのじょう)
水城(みずき)
都府楼南(とふろうみなみ)
二日市(ふつかいち)
など
天拝山(てんぱいざん)
原田(はるだ)
けやき台(けやきだい)
基山(きやま)
弥生が丘(やよいがおか)
田代(たしろ)
鳥栖(とす)
新鳥栖(しんとす)
肥前麓(ひぜんふもと)
中原(なかばる)
吉野ヶ里公園(よしのがりこうえん)
神崎(かんざき)
伊賀屋(いがや)
佐賀(さが)
鍋島(なべしま)
久保田(くぼた)
牛津(うしづ)
江北(こうほく)