阪急7000系(7032)

7000系。箕面線に転用?能勢電に譲渡?
阪急7000系7032は1987年に2両で新製され、神戸線に導入。2023年現在は平井車庫に所属しているが、2022年12月のダイヤ改正で、宝塚線における10両運用を終了しているため、7033とともに休車している。7032、7033における今後の動向だが、支線に転用か、能勢電譲渡の可能性がある。前者については、7033、7032を合わせて4両なので、箕面線に転用できるが、6000系6024がワンマン運転対応工事で正雀に入場しているせいか、箕面線における車両不足が発生している。7034+7035を一時的に平井に貸し出しすることも考えられるが、7034、7035は西宮車庫に所属しているせいか、箕面線の行先が存在していない。(多分あると思うが)そのため、本来であれば7024と連結している8000系8040+8041が代走で7024を切り離し、8040+8041の4両で運用している。6024が箕面線に残留か、西宮車庫に転属の上、伊丹線に転用次第で、7033、7032が連結の上、箕面線へ転用の可能性大。そのため、5100系5132、5134を廃車とする。後者については7034+7035が能勢電譲渡の可能性が高い。この場合、7034には7554、7584、7035は7552、7582を組み込み、4両化の上、7200系7203、7204となる。そのため、今後も阪急に残留となる7000系の2両編成は7030、7032、7033、7036、7037で、7030、7036、7037は2+2+2でちょうど6両なので、7030+7036+7037の組成で今津線へ、5000系を廃車。7002が7552、7582が脱車され、6両化される可能性もある。※ご注意、あくまでも作成者の予想とする。
関連タイピング
-
みんなでツッコミをしよう!
プレイ回数654短文かな202打 -
残る新20系未更新車は、谷町線22系のみとなりました。
プレイ回数234長文57打 -
今回は新宿駅です!
プレイ回数286476打 -
新山口発山陽線経由、特急大阪行きの停車駅タイピングです!
プレイ回数186短文かな185打 -
プレイ回数61短文かな71打
-
プレイ回数234短文かな31打
-
一畑電車の平日ダイヤで1日1本のみ運転されるレア種別です。
プレイ回数354かな73打 -
半数近くの駅が廃止されました。
プレイ回数71短文かな524打