我が海軍

関連タイピング
-
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
ポケカ勢集まれぇぇぇ!!!
プレイ回数3万120秒 -
社会科で習う言葉や現在の社会で問題になっていることを入力。
プレイ回数5短文90秒 -
行楽シーズンにいっておきたい観光地をピックアップ!!
プレイ回数24万かな60秒 -
平安時代の曲で、19世紀から、日本の国歌として知られます。
プレイ回数646歌詞かな77打 -
青森県を一回打つだけ!47都道府県制覇目指します!
プレイ回数165短文10打 -
岐阜県を一回打つだけ!!!!
プレイ回数121短文8打 -
近畿地方の都道府県を打つだけです。
プレイ回数214短文かな60秒
歌詞(問題文)
(あさひにかがやくひのまるのはた)
朝日にかがやく日の丸の旗
(きらめくみくにのぐんかんどもよ)
閃めく御国の軍艦どもよ
(ちしまのはてからおきなわまでも)
千島の果てより沖縄までも
(かいぎゃくこのかたいこくのてきに)
開闢此のかた異国の敵に
(いちどもいままでけがされざりし)
一度も是まで穢されざりし
(とうときかいがんまもれやまもれ)
貴とき海岸守れや守れ
(かたきのぐんかんいくひゃくあるも)
敵の軍艦幾百あるも
(ちひろのそこへとしずめてしまえ)
千尋の底へと沈めてしまえ
(あじあにまたなきこのしまぐにに)
亜細亜に又なき此の島国に
(てんのめぐみでうまれしものは)
天の恵で生まれしものは
(おさなきときよりうみにはなれて)
幼き時より海には慣れて
(あらしもおそれずなみにもおじず)
暴風も恐れず波にも怖じず
(われをばせめんとするものあらば)
我をば攻めんとする者有らば
(ぶゆうをくらべんどとうのなかに)
武勇を競べん怒濤の中に
(かたきのぐんかんいくひゃくあるも)
敵の軍艦幾百あるも
(ちひろのそこへとしずめてみせん)
千尋の底へと沈めてみせん
(かぜふきなみたつあらしのときも)
風吹き浪立つあらしの時も
(さいしのためにはおきへといでて)
妻子の為には沖へと出でて
(いのちをおしまぬにほんだんじ)
命を惜しまぬ日本男児
(なんぞやおそれんかたきのぐんかん)
何ぞや怖れん敵の軍艦
(なみをばまくらにしぬるもかくご)
浪をば枕に死ぬるも覚悟
(きみありくにありまたふんぼあり)
君あり国ありまた墳墓あり
(かたきのぐんかんいくひゃくあるも)
敵の軍艦幾百あるも
(ちひろのそこへとしずめてみせん)
千尋の底へと沈めてみせん
(かよわきふねにてたいかいわたり)
かよわき艦にて大海わたり
(いこくのかいがんあらしてまわり)
異国の海岸荒らして廻り
(きじんなりとよばれしものは)
鬼神なりと呼ばれし者は
(だいたんふてきのなんじのせんぞ)
大胆不敵の汝の先祖
(かれよりうけたるぶゆうをもちて)
彼より受けたる武勇を持ちて
(あっぱれまもれやわがしんこくを)
天晴れ守れや我が神国を
(かたきのぐんかんいくひゃくあるも)
敵の軍艦幾百あるも
(ちひろのそこへとしずめてみせん)
千尋の底へと沈めてみせん
(すいらいたいほうこうてつかんを)
水雷大砲甲鉄艦を
(じゆうにあつかうひぼんのてだれ)
自由に扱ふ非凡の手練
(みくににあだなすかたきのあらば)
皇国に仇なす敵 のあらば
(ばんりをへだつるくになりとても)
万里を隔つる国なりとても
(いちいちなんじのちからでこらし)
一々汝の力で懲らし
(こっきのいげんをてんかにしめせ)
国旗の威厳を天下に示せ
(かたきのぐんかんいくひゃくあるも)
敵の軍艦幾百あるも
(ちひろのそこへとしずめてしまえ)
千尋の底へと沈めてしまへ