土讃線

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 120918 | 5501 | A | 5.7 | 95.4% | 82.7 | 478 | 23 | 61 | 2025/09/22 |
2 | ひひ | 4960 | B | 5.2 | 94.0% | 89.5 | 474 | 30 | 61 | 2025/09/04 |
3 | かも | 2690 | E | 2.7 | 96.9% | 170.6 | 474 | 15 | 61 | 2025/09/02 |
4 | か | 1100 | G+ | 1.1 | 95.5% | 409.9 | 473 | 22 | 61 | 2025/09/11 |
関連タイピング
-
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.2万短文30秒 -
イブニングウィング号が成田空港発着だったらタイピングです。
プレイ回数829282打 -
プレイ回数64短文かな190打
-
相鉄本線のタイピングです。
プレイ回数467短文かな168打 -
ひたすら「ああああああああ」と打つだけ!!
プレイ回数386万連打90秒 -
1964年10月現在の ひかり 停車駅です
プレイ回数3094短文かな29打 -
快速列車シリーズ
プレイ回数549短文かな116打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数412短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
多度津(たどつ)
金蔵寺(こんぞうじ)
善通寺(ぜんつうじ)
琴平(ことひら)
塩入(しおいり)
黒川(くろかわ)
讃岐財田(さぬきさいだ)
坪尻(つぼじり)
箸蔵(はしくら)
佃(つくだ)
阿波池田(あわいけだ)
三縄(みなわ)
祖谷口(いやぐち)
阿波川口(あわかわぐち)
小歩危(こぼけ)
大歩危(おおぼけ)
土佐岩原(とさいわはら)
豊永(とよなが)
大田口(おおたぐち)
土佐穴内(とさあなない)
など
大杉(おおすぎ)
土佐北川(とさきたがわ)
角茂谷(かくもだに)
繁藤(しげとう)
新改(しんがい)
土佐山田(とさやまだ)
山田西町(やまだにしまち)
土佐長岡(とさながおか)
後免(ごめん)
土佐大津(とさおおつ)
布師田(ぬのしだ)
土佐一宮(とさいっくう)
薊野(あぞうの)
高知(こうち)
入明(いりあけ)
円行寺口(えんぎょうじぐち)
旭(あさひ)
高知商業前(こうちしょうぎょうまえ)
朝倉(あさくら)
枝川(えだがわ)
伊野(いの)
波川(はかわ)
小村神社前(おむらじんじゃまえ)
日下(くさか)
岡花(おかばな)
土佐加茂(とさかも)
西佐川(にしさかわ)
佐川(さかわ)
襟野々(えりのの)
斗賀野(とがの)
吾桑(あそう)
多ノ郷(おおのごう)
大間(おおま)
須崎(すさき)
土佐新荘(とさしんじょう)
安和(あわ)
土佐久礼(とさくれ)
影野(かげの)
六反地(ろくたんじ)
仁井田(にいた)
窪川(くぼかわ)