阪急6000系(6010)
6000系。
実車の6010は3両。6010-6650-6110。阪急6000系6010は1976年に6両で新製され、神戸線に導入。山陽電鉄乗り入れ、増解結運用に充当されたが、1998年に開始された今津南、甲陽線のワンマン運転開始に合わせ、ワンマン対応の3両に組成変更された。新製当時、編成を組んでいた6510、6610は6007に連結、(電装解除)6660は同じくワンマン対応車の6020に連結されて2023年現在も現役である。2023年8月現在、運用中。今津南、甲陽線のワンマン運転対応編成は6010、6020、6021、6022、6023、6026。6025も今津南、甲陽線にも入れるが、6025のみ、ワンマン運転に対応していないせいか、今津南、甲陽線運用時は6025のみ、車掌が乗務する運用となっている。
関連タイピング
-
新幹線シリーズ
プレイ回数156短文かな289打 -
長い駅名を集めてみました。全100問中10問出ます。
プレイ回数25432324打 -
銀座線のタイピング
プレイ回数827短文かな181打 -
こんどは最速達です。だいぶ楽でしょ
プレイ回数4627短文かな184打 -
姫路→関西空港
過去に姫路から関空行くやつがあったんですね。プレイ回数1083短文かな137打 -
JR貨物の社歌です。
プレイ回数580歌詞かな372打 -
阿武隈急行線のタイピング
プレイ回数96短文かな216打 -
30秒で大阪環状線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数25短文かな30秒