この国に生まれてよかった 村下孝蔵

春夏秋冬(はるなつあきふゆ)
埋もれて(う ず もれて)
睦月 如月 弥生 卯月(むつき きさらぎ やよい うづき)
故郷(ふるさと)
門前(もんぜん)
境内(けいだい)
漁り火(いさりび)
岩清水(いわしみず)
石畳(いしだたみ)
紅葉(もみじ)
背景画像はこちらから拝借しました。(静岡県富士市のホームページ、フリー写真素材集より)
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/page/gazou/fmervo000001dsro.html
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おもち | 4954 | B | 5.1 | 95.7% | 110.0 | 570 | 25 | 20 | 2025/08/19 |
関連タイピング
-
ヘタリアの歌詞タイピングです。
プレイ回数2789歌詞かな762打 -
ばにたーたむ!
プレイ回数696かな36打 -
都道府県名を打ってください
プレイ回数25短文311打 -
日本の文化遺産について。長文です
プレイ回数27長文かな1773打 -
令和~旧石器時代まで過去にどんどん戻ろう!?
プレイ回数258短文かな30秒 -
中核市全市、62市をタイピングします。
プレイ回数119短文かな432打 -
都道府県を打つタイピングです。
プレイ回数177短文かな476打 -
収録した100市中30市出題。
プレイ回数247短文かな935打
歌詞(問題文)
(はるなつあきふゆくりかえす)
春夏秋冬繰り返す
(きせつをきがえながら)
季節を着替えながら
(はなにうずもれてつきをまちとりをおいかけ)
花に埋(うず)もれて 月を待ち 鳥を追いかけ
(むつききさらぎやよいうづき)
睦月 如月 弥生 卯月
(あさからゆうべへと)
朝から夕べへと
(ゆきとまいあそびあめにぬれくもをたどり)
雪と舞い遊び 雨に濡れ 雲をたどり
(このくににうまれてよかった)
この国に生まれてよかった
(うつくしいかぜのくにに)
美しい風の国に
(ただひとつのふるさとできみといきよう)
ただ ひとつの故郷(ふるさと)で 君と生きよう
(ゆのまちもんぜんのけいだいしろあといさりびよ)
湯の町 門前の境内 城跡 漁り火よ
(いわしみずにふれいしだたみかわをながめ)
岩清水に触れ石畳 川を眺め
(このくににいきててよかった)
この国に生きててよかった
(うつくしいかぜのくにで)
美しい風の国で
(ちへいせんのみどりいろみつめていこう)
地平線の緑色 見つめていこう
(このくににうまれてよかった)
この国に生まれてよかった
(うつくしいきみのくにに)
美しい君の国に
(ただひとつのふるさとをふたりあるこう)
ただひとつの故郷(ふるさと)を 二人歩こう
(もみじのやまなみあおいそらしろいうなじにうつる)
紅葉の山並み青い空 白いうなじに映る
(とおいゆめならばこのくにでかなうように)
遠い夢ならばこの国で叶うように
(とおいゆめならばこのくにでかなうように)
遠い夢ならばこの国で叶うように