豊臣秀吉の一生

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者kisoいいね0お気に入り登録
プレイ回数518難易度(4.5) 993打 長文
豊臣秀吉の一生
豊臣秀吉の歩んできた人生をタイピングにしてみました
主な出来事しかまとめていないので細かいものは入っていないかもしれませんがご了承ください。

関連タイピング

  • Aタイピング

    Aタイピング

    Aタイピング

    プレイ回数12万
    連打120秒
  • 奏

    スキマスイッチ かなで

    プレイ回数12万
    歌詞864打
  • trouble busters

    trouble busters

    ラブライブ、ユニットBIBI曲 trouble busters

    プレイ回数475
    歌詞1813打
  • 千本桜

    千本桜

    千本桜

    プレイ回数2693
    歌詞1054打
  • アメリカ州プラスα

    アメリカ州プラスα

    アメリカ州プラスα

    プレイ回数542
    短文かな60秒
  • Black Bullet

    Black Bullet

    アニメ Black Bullet  op

    プレイ回数730
    歌詞1249打
  • 徳川将軍15代!

    徳川将軍15代!

    徳川全15代将軍あなたはどのくらいの速さで打てる!?

    プレイ回数1542
    長文434打
  • ステラ・ドライブ

    ステラ・ドライブ

    WUG キャラソン

    プレイ回数533
    歌詞1021打

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(1537ねんおわりのくになかむらにうまれる)

1537年 尾張国中村に生まれる

(1554ねんいろいろなしょくについていたが、のぶながにしたがうことをけっしん)

1554年 いろいろな職についていたが、信長に従うことを決心

(1561ねんねねとけっこん)

1561年 ねねと結婚

(1566ねんすのまたじょうをたんじかんでこうりゃく。みのせいあつのいとぐちをつくる)

1566年 墨俣城を短時間で攻略。美濃制圧の糸口を作る

(1567ねんみの3にんしゅうをこうふくさせることにせいこう)

1567年 美濃3人衆を降伏させることに成功

(どうねんいなばやまじょうをせいあつ。たけなかはんべえをぐんしとしてむかえる)

同年 稲葉山城を制圧。竹中半兵衛を軍師として迎える

(1568ねんのぶながおちいしろさくせんにさんかすることとなる)

1568年 信長陥城作戦に参加することとなる

(1569ねんこのくまじょうじょうしゅやまなゆうとをじがいさせ、そのくにをへいていする)

1569年 此隈城城主山名祐豊を自害させ、その国を平定する

(1570ねんえちごのくにのせいあつさくせんにさんかするが、)

1570年 越後国の制圧作戦に参加するが、

(どうぐんのはずだったあざいながまさにうらぎられかねがさきてったいせん)

同軍のはずだった浅井長政に裏切られ金ヶ崎撤退戦

(どうねんあねがわのたたかいがおきる)

同年 姉川の戦いが起きる

(1573ねんいちじょうだにじょうさくせんにじゅうぐんすることをけつい。)

1573年 一乗谷城作戦に従軍することを決意。

(どうねんこだにじょうのたたかいであさいながまささくせんにこうけん。)

同年 小谷城の戦いで浅井長政作戦に貢献。

(1583ねんきよすかいぎでみごとしょうり)

1583年 清州会議で見事勝利

(1584ねんこまきながくてのたたかいではけっちゃくがつかずわぼく)

1584年 小牧長久手の戦いでは決着がつかず和睦

(1585ねんおおさかじょうをけんせつ。ここをきょじょうとする)

1585年 大阪城を建設。ここを居城とする

(どうねんしこくせめ、えっちゅうくにぜめがはじまる)

同年 四国攻め、越中国攻めが始まる

(1586ねんだいじょうだいじんにしょうかく)

1586年 太政大臣に昇格

(1591ねんせんのりきゅうにせっぷくをめいじる。せんのりきゅうせっぷく。)

1591年 千利休に切腹を命じる。千利休切腹。

(1598ねん9がつ18にちとよとみひでよし、ついになくなる)

1598年9月18日 豊臣秀吉、ついに亡くなる