順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | suusan | 4091 | C | 4.1 | 97.6% | 120.0 | 503 | 12 | 12 | 2020/12/16 |
2 | ポンチョ | 3941 | D++ | 4.0 | 98.3% | 120.0 | 481 | 8 | 11 | 2020/11/21 |
3 | 虚無 | 3091 | E++ | 3.1 | 98.9% | 120.0 | 375 | 4 | 9 | 2020/11/23 |
4 | 虚無 | 2766 | E+ | 2.8 | 97.1% | 120.0 | 342 | 10 | 9 | 2020/11/21 |
5 | 虚無 | 2666 | E | 2.7 | 95.9% | 120.0 | 334 | 14 | 7 | 2020/12/14 |
関連タイピング
-
文章の練習です
プレイ回数9528かな193打 -
タイピング大会 ~一般部門~
プレイ回数1900120秒 -
濁音と拗音の練習です
プレイ回数14336短文かな128打 -
簡単な単語の入力練習です
プレイ回数8308短文かな72打 -
YESパソコン学院タイピング大会 大人部門
プレイ回数1075かな120秒 -
プレイ回数929短文87打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(もじをみぎにそろえるときはみぎぞろえ)
文字を右にそろえる時は右揃え
(いんでんとでぎょうとうのいちをへんこうしよう)
インデントで行頭の位置を変更しよう
(たぶとりーだーをつかってあいだをきれいにそろえる)
タブとリーダーを使って間を綺麗にそろえる
(わーどあーとでいんぱくとのあるぶんしょ)
ワードアートでインパクトのある文書
(はがきさいずではよはくをちぢめよう)
ハガキサイズでは余白を縮めよう
(てーまをへんこうしていめーじをがらっとへんこう)
テーマを変更してイメージをガラッと変更
(すまーとあーとでてじゅんもらくらくさくせい)
スマートアートで手順も楽々作成
(ちょうぶんさくせいにはみだしをつけよう)
長文作成には見出しを付けよう
(ずのそうにゅうでしゃしんをいれよう)
図の挿入で写真を入れよう
(おんらいんがぞうのそうにゅうからいらすとそうにゅう)
オンライン画像の挿入からイラスト挿入
(ひょうのそうにゅうはいちばんおおいぎょうとれつでさくせいしよう)
表の挿入は一番多い行と列で作成しよう
(きんとうわりつけのときはかいぎょうまーくをいれないようきをつけて)
均等割り付けの時は改行マークを入れないよう気を付けて
(そうにゅうしたしゃしんがうごかないときはもじれつのおりかえしをへんこうしよう)
挿入した写真が動かない時は文字列の折り返しを変更しよう
◆コメントを投稿
※他者を中傷したり、公序良俗に反するコメント、宣伝行為はしないでください。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。