Rush E 前半

関連タイピング
-
エッホエッホエッホエッホ
プレイ回数319歌詞かな122打 -
ドレミファソラシドをうってね
プレイ回数151短文16打 -
スイカゲーム
プレイ回数887短文5打 -
最近youtubeに出てくるやつ
プレイ回数21歌詞かな122打 -
ワンワン咆哮
プレイ回数414歌詞142打 -
都市伝説
プレイ回数1万長文292打 -
グンマー帝国
プレイ回数21514打 -
かっぱ寿司のCMです!
プレイ回数710短文かな73打
問題文
(こんにちは。きょうは、rush eについてかいせつしていきます。)
こんにちは。今日は、Rush Eについて解説していきます。
(まず、だいたんにしょうかいしていきます。)
まず、大胆に紹介していきます。
(rush eは、youtubeちゃんねるの、)
Rush Eは、YouTubeチャンネルの、
(sheet music bossによってさくせいされた、)
Sheet Music Boss によって作成された、
(blackmidi(まっくろmidi)です。)
BlackMIDI(真っ黒MIDI)です。
(そのなのとおり、e(み)がくりかえされているばめんがおおいから)
その名の通り、E(ミ)が繰り返されている場面が多いから
(みをらっしゅしているからrush eです。)
ミをラッシュしているから Rush Eです。
(さきほどいった、まっくろmidiについてしらないひとのためにかいせつします。)
先ほど言った、真っ黒MIDIについて知らない人のために解説します。
(まっくろmidiとは、こんぴゅーたできそんのがくふをきょくたんにむずかしくした)
真っ黒MIDIとは、コンピュータで既存の楽譜を極端に難しくした
(もので、youtubeでよくみるしんせしあというたいぷのびでおです。)
物で、YouTubeでよく見るシンセシアというタイプのビデオです。
(まあ。。。ここまでかいせつするのはめんどいので、)
まあ。。。ここまで解説するのはめんどいので、
(じぶんでしらべてもらえたらと(((ほうきすな)
自分で調べてもらえたらと(((放棄すな
(はい、きをとりもどしてないようです。)
はい、気を取り戻して内容です。
(みがれんだしてあるところがおおく、さびになると、ものすごくなります。)
ミが連打してあるところが多く、サビになると、ものすごくなります。
(それでさびがおわると、「e」というなぞのじんぶつがでてきます。)
それでサビが終わると、「E」と言う謎の人物が出てきます。
(きょうはここまでです!こうはんはいつか。。。)
今日はここまでです!後半はいつか。。。