特急かささぎ101号 肥前鹿島行き

江北以西の長崎本線を走る特急の中でも門司港始発のレア便です。
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は門司港始発という独特なかささぎ号、かささぎ101号肥前鹿島行きのタイピングを作りました。
記憶に新しい2022年9月23日、長崎本線が大きく変わりました。
長崎本線肥前浜〜長崎間では全ての運用が気動車に変わり、電化設備は使用終了されました。それと同時に長崎本線肥前鹿島〜諫早間での優等種別の運用もなくなりました。
また特急系統も整理され、いろんな種類があったかもめ号はリレーかもめに改称のうえ、門司港・博多〜武雄温泉に1本化され、佐賀発着や肥前鹿島発着は特急かささぎに変更されました。
そんなかささぎ号のタイピングです。
この101号の特徴はなんと言ってもかささぎ号唯一の門司港始発という点です。
また上りかささぎ号の門司港行きは存在しません。また佐賀行きですが小倉始発の201号もあります。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないとみなされた場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 リレーかもめ>みどり>みどり(リレーかもめ)>ハウステンボス>みどり&HTB>かささぎ>有田陶器市号>快速>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingはこちら→https://x.gd/6YZNA
さて今回は門司港始発という独特なかささぎ号、かささぎ101号肥前鹿島行きのタイピングを作りました。
記憶に新しい2022年9月23日、長崎本線が大きく変わりました。
長崎本線肥前浜〜長崎間では全ての運用が気動車に変わり、電化設備は使用終了されました。それと同時に長崎本線肥前鹿島〜諫早間での優等種別の運用もなくなりました。
また特急系統も整理され、いろんな種類があったかもめ号はリレーかもめに改称のうえ、門司港・博多〜武雄温泉に1本化され、佐賀発着や肥前鹿島発着は特急かささぎに変更されました。
そんなかささぎ号のタイピングです。
この101号の特徴はなんと言ってもかささぎ号唯一の門司港始発という点です。
また上りかささぎ号の門司港行きは存在しません。また佐賀行きですが小倉始発の201号もあります。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないとみなされた場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 リレーかもめ>みどり>みどり(リレーかもめ)>ハウステンボス>みどり&HTB>かささぎ>有田陶器市号>快速>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingはこちら→https://x.gd/6YZNA
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エスカレーター | 9405 | リレーかもめ | 9.5 | 98.9% | 10.1 | 96 | 1 | 15 | 2025/05/09 |
2 | ひかり | 6899 | リレーかもめ | 7.4 | 93.2% | 12.9 | 96 | 7 | 15 | 2025/06/20 |
関連タイピング
-
おもろまち駅とか
プレイ回数3272短文228打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.1万短文かな30秒 -
その名の通り
プレイ回数594553打 -
プレイ回数301短文202打
-
ひらがな一文字打つだけ!いまならだれでも一位になれます
プレイ回数1384短文2打 -
特急ひたち3号の停車駅タイピングです。
プレイ回数463短文かな131打 -
あなたは90秒で大阪から東京までいける!?
プレイ回数1907短文かな90秒 -
もし、東北本線に特急が今でも残っていたら。
プレイ回数57短文かな154打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(もじこう)
門司港
JA31
(もじ)
門司
JA29
(こくら)
小倉
JA28
(とばた)
戸畑
JA25
(くろさき)
黒崎
JA21
(おりお)
折尾
JA19
(あかま)
赤間
JA14
(ふくま)
福間
JA11
(はかた)
博多
00
(ふつかいち)
二日市
JB08
(とす)
鳥栖
JB15、JH01
(しんとす)
新鳥栖
JH02
(さが)
佐賀
JH08、当駅で駅ナンバリングは最後
(こうほく)
江北
(ひぜんかしま)
肥前鹿島
ここまでプレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!