初めての長文5

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | birobiro | 6008 | 天才 | 6.1 | 97.3% | 169.6 | 1048 | 29 | 18 | 2025/08/14 |
2 | mo-mo- | 5653 | 天才 | 5.8 | 96.2% | 173.7 | 1022 | 40 | 18 | 2025/08/31 |
3 | Jyo | 5600 | 天才 | 5.8 | 96.3% | 175.7 | 1023 | 39 | 18 | 2025/08/12 |
4 | さ | 5270 | 天才 | 5.4 | 96.9% | 194.3 | 1057 | 33 | 18 | 2025/08/31 |
5 | タイピング初心者 | 5268 | 天才 | 5.7 | 92.4% | 184.7 | 1059 | 86 | 18 | 2025/08/13 |
関連タイピング
-
wwwwwwwwww
プレイ回数2.6万341打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数2.3万長文300打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数2.4万142打 -
初心者の方におすすめ
プレイ回数1.5万331打 -
必ず最下位になれます
プレイ回数117376打 -
5秒切ったら,,,
プレイ回数6万長文385打 -
倒したあなたはマイクラ世界一位です
プレイ回数76913760打 -
誰でも知ってるはず!!(わからないけど…)
プレイ回数461歌詞かな598打
問題文
(だいにじせかいたいせんは、にほんにとってれきしてきなてんかんてんであり、)
第二次世界大戦は、日本にとって歴史的な転換点であり、
(そのえいきょうはこんにちにもおよんでいます。)
その影響は今日にも及んでいます。
(だいにじせかいたいせんは、1945ねんのひろしまとながさきへのげんばくとうかやとうきょうだいくうしゅう)
第二次世界大戦は、1945年の広島と長崎への原爆投下や東京大空襲
(など、おおくのとしでのはかいをもたらしました。)
など、多くの都市での破壊をもたらしました。
(おおくのしみんがぎせいになり、にほんのいんふらはかいめつてきなだげきをうけました。)
多くの市民が犠牲になり、日本のインフラは壊滅的な打撃を受けました。
(せんご、1952ねんまでれんごうこくのせんりょうかにおかれ、)
戦後、1952年まで連合国の占領下におかれ、
(けんぽうかいせいなどといったじょうけんをうけいれて、ふっこうのみちをあゆみました。)
憲法改正などといった条件を受け入れて、復興の道を歩みました。
(にほんはきゅうそくなけいざいふっこうをとげ、)
日本は急速な経済復興を遂げ、
(1982ねんから1986ねんの5ねんかんでぼうえきしゅうしがやく7ばいにかくだいするなど、)
1982年から1986年の5年間で貿易収支が約7倍に拡大するなど、
(けいざいたいこくとしてのちいをかくりつしました。)
経済大国としての地位を確立しました。
(これにより、こくさいてきなはつげんりょくもこうじょうしました。)
これにより、国際的な発言力も向上しました。
(にほんはたいせんごいちどもせんそうをしていないへいわてきなくにとして)
日本は大戦後一度も戦争をしていない平和的な国として
(こくさいしゃかいでいっていのしんらいをきずいており、)
国際社会で一定の信頼を築いており、
(こくさいれんごう(un)やほかのおおくのこくさいきかんできょうりょくてきなやくわりをはたしています。)
国際連合(UN)や他の多くの国際機関で協力的な役割を果たしています。
(だいにじせかいたいせんはにほんにとってひげきてきなできごとであり、)
第二次世界大戦は日本にとって悲劇的な出来事であり、
(そのいさんはこんにちのにほんやこくさいてきなたちばにもえいきょうをあたえています。)
その遺産は今日の日本や国際的な立場にも影響を与えています。
(せんごのふっこうとへいわしゅぎのほうしんは、)
戦後の復興と平和主義の方針は、
(げんだいのにほんがかかえるかちかんやがいこうせいさくのきばんとなっています。)
現代の日本が抱える価値観や外交政策の基盤となっています。