旭川電気軌道東旭川線(廃線)
かつて旭川市に存在した日本最北端の路面電車
旭川電気軌道東旭川線
1929年
旭川追分~二丁目(開業当初は東旭川市街)間開業
1930年
二丁目~旭山公園間開業
1973年1月
廃止
1929年
旭川追分~二丁目(開業当初は東旭川市街)間開業
1930年
二丁目~旭山公園間開業
1973年1月
廃止
関連タイピング
-
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数3112短文かな30秒 -
神奈川県内私鉄全駅名のタイピング その2
プレイ回数1096短文987打 -
新幹線シリーズ
プレイ回数124短文かな289打 -
山手線は無限に続くぜぇ
プレイ回数1121短文かな60秒 -
いわゆる長田~夢洲ってことですねー
プレイ回数1355短文かな146打 -
打てるかな?目指せ1位
プレイ回数1783短文かな30秒 -
長い駅名を集めてみました。全100問中10問出ます。
プレイ回数24692324打 -
野洲まで行くやつもあるんですね
プレイ回数3155短文かな73打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あさひかわおいわけ)
旭川追分
(りゅうこくがくえんまえ)
龍谷学園前
(みなみなかどおり)
南中通
(ぼちまえ)
墓地前
(にしいちじょう)
西一条
(あたご)
愛宕
(ながやまどおり)
永山通
(いっちょうめ)
一丁目
(にちょうめ)
二丁目
(とくごんじまえ)
徳厳寺前
(やくばまえ)
役場前
(ひがしばんがいち)
東番外地
(よんちょうめ)
四丁目
(とよだ)
豊田
(ごちょうめ)
五丁目
(ろくちょうめ)
六丁目
(あさひやまこうえん)
旭山公園