甲信越の合戦タイピング

その争いの中には、武田につくものや上杉に亡命するものなどがいました。大きな武将の争いに、木曽義昌・諏訪頼重・真田幸隆・海野棟綱なども巻き込まれ、大規模な争乱となっていくのです。
関連タイピング
-
徳川家康の天下取りを支えた16人の武将のタイピング!
プレイ回数19かな60秒 -
戦国大名の上杉家の家臣団タイピングです。
プレイ回数80かな60秒 -
戦国無双クロニクルセカンド
プレイ回数481かな60秒 -
戦国時代の武将を何人知っていますか?
プレイ回数405かな1362打 -
プレイ回数44かな60秒
-
反信長包囲網のメンバーの三好三人衆のタイピングです!
プレイ回数55かな43打 -
プレイ回数40短文60秒
-
戦国のお姫様のタイピングをしよう!
プレイ回数743短文かな580打
問題文
(てんもくざんのたたかい)
天目山の戦い
(かつやまがっせん)
勝山合戦
(かしわおのたたかい)
柏尾の戦い
(いいだかわらのたたかい)
飯田河原の戦い
(とだじょうのたたかい)
富田城の戦い
(かみじょうかわらのたたかい)
上条河原の戦い
(いまいのぶこれのらん)
今井信是の乱
(いますわのたたかい)
今諏訪の戦い
(ぼうほうがっせん)
坊峰合戦
(ししくじょうのたたかい)
獅子吼城の戦い
(よしだやまじょうのたたかい)
吉田山城の戦い
(さくぐんしゅっぺい)
佐久郡出兵
(ちいさがたぐんしゅっぺい)
小県郡出兵
(たかとおじょうのたたかい)
高遠城の戦い
(といしくずれ)
砥石崩れ
(といしじょうかんらく)
戸石城陥落
(かつらおじょうのたたかい)
葛尾城の戦い
(だいいちじかわなかじまがっせん)
第一次川中島合戦
(だいにじかわなかじまがっせん)
第二次川中島合戦
(だいさんじかわなかじまがっせん)
第三次川中島合戦
(だいよじかわなかじまがっせん)
第四次川中島合戦
(だいごじかわなかじまがっせん)
第五次川中島合戦
(だいいちじうえだがっせん)
第一次上田合戦
(だいにじうえだがっせん)
第二次上田合戦
(てんしょうじんごのらん)
天正壬午の乱
(しおじりとうげのたたかい)
塩尻峠の戦い
(きそふくしまじょうのたたかい)
木曽福島城の戦い
(ほんじょうじょうらくじょう)
本庄城落城
(ひらばやしじょうこうりゃく)
平林城攻略
(いわやじょうのたたかい)
岩屋城の戦い
(ながもりはらのたたかい)
長森原の戦い
(じょうじょうさだのりのらん)
上条定憲の乱
(さんぶんいちはらのたたかい)
三分一原の戦い
(とちおじょうのたたかい)
栃尾城の戦い
(おたてのらん)
御館の乱