阪急7000系(7001)

7000系。(紹介文を一部改訂、追加版)
実車の7001は6両、正確には8両。(8000系8042が連結しているため)(8042-8192)+7001-7501-7561-7571-7601-7101。※ご注意、このタイピングでは1984、2021年4月以降の編成表とする。阪急7000系7001は1981年に新製され、神戸線に導入。1984年には7551、7581を連結し、8両で神戸線を走行していた。2014年には7551、7581が脱車された上で6両化、脱車された2両は7021に組み込んだ上で、7021に組み込まれていた6000系6671、6681を置き換えている。7001の前面窓下には、着脱式の転落防止幌を設置するためのフックが増設されている。2024年1月現在も西宮車庫に所属し、8000系8042と連結しての2+6両で神戸本線の特急、普通などで運用されている。8042が10両固定運用の代走している場合は、単独6両で今津線を走行する。8042は7000系7001と連結し、2+6両で神戸本線の特急、普通などで運用していることが多いせいか、10両特急、10両通勤特急固定運用における代走はされることはあまりない。7001、8000系8042は、どちらも基本的には神戸線の特急、普通などで運用されているが、7001のみ、6両編成であるせいか、8042を切り離し、7001の単独6両となり今津線で運用されることもある。2024年1月現在、8000系8042と連結で2+6両で神戸本線の特急、普通などで運用中。(7001のみ、代走運用あり。7003、7023も同様。2024年1月現在、7023が今津線代走運用中)※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
31日まで持つと思ってたけどダメだったか・・・。
プレイ回数139長文62打 -
2301Fも同時に運行開始しています。
プレイ回数2837打 -
ゾンビ顔のV44編成がついに吹田入場しました。
プレイ回数8030打 -
C#9005がC#2002になってるのVすぎる!
プレイ回数74長文61打 -
あなたは中央線快速の駅名を30秒で打てるか
プレイ回数1.7万短文かな30秒 -
大宮〜新宿〜川越〜新木場〜川越
プレイ回数854かな90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数228短文かな157打 -
SSL経由で東海道線から高崎線に直通する特別快速です。
プレイ回数314短文かな209打