おおさか東線の駅名タイピング

プレイ回数316
難易度(1.5) 152打
おおさか東線の駅名を打つだけ
おおさか東線は、1929年(昭和4年)に国鉄片町線(現学研都市線)の支線として開業しました。当線は後に廃止されましたが、後に開業した城東貨物線を旅客化し、2008年(平成20年)3月に久宝寺~放出間が開業し、2019年(令和元年)に新大阪まで延伸しました。この時、新たにJR野江、城北公園通、JR淡路、南吹田の4駅が開業し、2023年(令和5年)3月に大阪まで延伸されるという形で、今に至っています。
関連タイピング
-
近鉄の特急タイピングです
プレイ回数1158短文108打 -
プレイ回数958短文かな355打
-
犬山線→名古屋本線→常滑線→空港線
プレイ回数311短文かな268打 -
プレイ回数92短文かな183打
-
富士急行線直通中央線の通勤快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数784短文かな350打 -
羽田空港へ行かない急行です。
プレイ回数62短文405打 -
東海道線 (東京~熱海)
プレイ回数8万短文かな154打 -
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4649短文かな166打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おおさか)
大阪
(しんおおさか)
新大阪
(みなみすいた)
南吹田
(jrあわじ)
JR淡路
(しろきたこうえんどおり)
城北公園通
(jrのえ)
JR野江
(しぎの)
鴫野
(はなてん)
放出
(たかいだちゅうおう)
高井田中央
(jrかわうちえいわ)
JR河内栄和
(jrしゅんとくみち)
JR俊徳道
(jrながせ)
JR長瀬
(きずりかみきた)
衣摺加美北
(しんかみ)
新加美
(きゅうほうじ)
久宝寺