やばいこと1

背景
投稿者投稿者タイパーいいね0お気に入り登録
プレイ回数20難易度(4.7) 1152打 長文
木魚ってどのへんが魚なんだろうか調べてみます。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(そうなん?)

木魚は眠気ざまし

(じつはぼくがかたどってるひととしてしらべているもくぎょですけれども、おぼうさんがしらべてられているあのもくぎ)

木魚は眠気ざまし

(ょおぼうさんがしばいているものすごいいみがある!?しんぷるあらーむにねむけざましとたたかれているのがゆうりょ)

木魚は眠気ざまし

(くらしいですね。どんだけしぎょうつなおぼうさんでもながいおきょうよんでるとねむくなっちゃうのでそれをふせぐた)

木魚は眠気ざまし

(めにぽこぽこたたいているらしいよ。ちなみにもくぎょやさんもあるらしい。)

木魚は眠気ざまし

(まじか)

家に引きこもる祭りがある

(おかやまけんでおこなわれているかいごもりまつりなんですけれども、まつりってそとにでてあつまっているようすです)

家に引きこもる祭りがある

(が、このまつりはいえからいっこもでずしずかにしているまつりなんですよね。)

家に引きこもる祭りがある

(うそぉ)

指切りげんまんはめちゃくちゃ怖い

(こわいいみは、ゆびきりはやくそくとしてゆびをはさみできれる?)

指切りげんまんはめちゃくちゃ怖い

(げんまんはこぶしでいちまんかいなぐること?)

指切りげんまんはめちゃくちゃ怖い

(がぞうはこちらです。)

おじさんという魚がいる

(いんたーねっとではないとおもいます)

インターネットウミウシという生き物がいる

(まじか)

おしりかじり虫という生き物がいる

(こうかくりつのなかまにおしりかじりむしというやつがいるらしいです。ありのおしりをぱくっとたべちゃうからこうい)

おしりかじり虫という生き物がいる

(うなまえになったんだって。)

おしりかじり虫という生き物がいる

(いいかた)

敬老の日は昔、年寄りの日だった

(9がつの19にちにあるけいろうのひですけれども、とてもむかしにつくられたときはとしよりのひといわれてたんです)

敬老の日は昔、年寄りの日だった

(。としよりのひ・ろうじんのひ・けいろうのひのようになまえがかわったらしくてだんだんじだいにあわせてるみたいで)

敬老の日は昔、年寄りの日だった

(すね。またけいろうのひいがいにももっとふやせばぜんいんがよろこぶらしいよ。)

敬老の日は昔、年寄りの日だった

など

(こうかいてこうよむらしいです。)

ヒトデは中国語で言うとハイチュウ

(くつ?)

小さな家はトルコ語でクチュ・ビレ

(がいこくじんのなまえにみえるんだってさ。)

小さな家はトルコ語でクチュ・ビレ

(ごまはごまや)

消しゴムはスペイン語でゴマ

(だめなんかい!)

ちょうだいはスペイン語でダメ

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

タイパーのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード