Scratchブロックタイピング「動き編」

プレイ回数148
難易度(3.3) 309打
Scratchやってる人ならわかって当然だと思う。
Scratch大好きっ子です。
注意:このタイピングは初期状態のブロックです。
例:10歩動かす
注意:このタイピングは初期状態のブロックです。
例:10歩動かす
関連タイピング
-
プレイ回数6.3万歌詞かな138打
-
プレイ回数1.4万短文2打
-
wを一回打ちましょうwwww
プレイ回数3.4万短文1打 -
打ち切れたらヤバスギ!!!
プレイ回数8.7万歌詞かな30秒 -
あなたは今、50階にいます。
プレイ回数7.5万短文60秒 -
バナナと一回打ちます
プレイ回数6.7万短文6打 -
ランダムでフルーツの名前がでます
プレイ回数22万短文かな330打 -
プレイ回数4702280打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(10ほうごかす)
(10)歩動かす
(15どまわす)
(15)度回す
(どこかのばしょへいく)
(どこかの場所)へ行く
(1びょうでどこかのばしょへいく)
(1)秒で(どこかの場所)へ行く
(xざひょうを0、yざひょうを0にする)
x座標を(0)、y座標を(0)にする
(1びょうでxざひょうを0に、yざひょうを0にする)
(1)秒でx座標を(0)に、y座標を(0)にする
(90どにむける)
(90)度に向ける
(まうすのぽいんたーへむける)
(マウスのポインター)へ向ける
(xざひょうを10ずつかえる)
x座標を(10)ずつ変える
(xざひょうを0にする)
x座標を(0)にする
(yざひょうを10ずつかえる)
y座標を(10)ずつ変える
(yざひょうを0にする)
y座標を(0)にする
(もしはしについたら、はねかえる)
もし端に着いたら、跳ね返る
(かいてんほうほうをさゆうのみにする)
回転方法を[左右のみ]にする
(xざひょう)
x座標
(yざひょう)
y座標
(むき)
向き