阪急8000系(8003、8020)

※出題順はランダム 8000系。
実車の8003、8020は8両。8003-8603-8553-8753-8783-8653-8503-8103、8020-8620-8570-8770-8670-8790-8520-8120。※ご注意、このタイピングでは2023年12月15日以降の内容、(8003)1996年以降の編成表とする。(8020)阪急8000系8003は1990年に8両で新製され、神戸線に導入。2024年現在も西宮車庫に所属し、神戸線の特急、普通などで運用されている。神戸三宮、新開地、姫路側の電動車2両のドア間に転換式クロスシートを装備していた。2023年12月14日、神戸、宝塚線における東芝GTO、転換式クロスシートを装備していた8003が2023年12月14日にアルナ、正雀へ入場回送。機器更新、リニューアルに伴う入場と思われる。8003が正雀、アルナ車両へ入場したせいか、神戸、宝塚線における東芝GTOを搭載した転換式クロスシート装備の8000系は消滅した。2024年4月現在、機器更新、リニューアルのため、アルナ、正雀入場中。8020は1992年に6両で新製され、神戸線に導入。1996年には8620、8790が製造された。2024年4月現在も西宮車庫に所属し、神戸線の特急、普通などで運用されている。6両で新製され、7000系の番号区分に準じて20番が割り当てられていたが、震災後に被災して廃車となった車両の代替として8両化。2009年に前面の額縁を削る改造を行った際、前面車体番号を前面左側の窓下に移設している。2024年4月現在、8020は特急、普通などで運用中。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
プレイ回数188短文かな176打
-
近鉄吉野線、南大阪線のタイピングです。
プレイ回数59短文かな130打 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数58短文かな157打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数200歌詞90秒 -
臨時特急きらきら足利イルミの停車駅タイピングです。
プレイ回数258かな109打 -
プレイ回数93短文かな247打
-
早朝時間帯に1本だけ設定されていました。2021年ダイ改で廃止。
プレイ回数546短文かな29打 -
西九州新幹線・新幹線連絡特急下り1番列車です。
プレイ回数179短文かな75打