だんだん難しくなる算数・数学タイピング

背景
投稿者投稿者わいわい派閥いいね1お気に入り登録
プレイ回数537難易度(2.0) 167打 短文
小1の問題からだんだん難しくなっていきます。
答えが見えないように画面を拡大するなどしてください。
拡大できなかったら、、、まあ頑張ってください。
わからない所まで来たら「ギブアップ」or「答え合わせ」をしてください。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 Sans☠ 2173 答えを見てしまいましたね 2.4 90.7% 69.0 167 17 45 2024/06/23
2 Sans☠ 1606 答えを見てしまいましたね 1.7 91.2% 94.0 167 16 45 2024/06/22
3 悲しすぎる子供 1595 答えを見てしまいましたね 1.6 95.9% 100.3 167 7 45 2024/05/31
4 東吾 1486 答えを見てしまいましたね 1.4 99.4% 111.7 167 1 45 2024/05/24
5 青葉咲貴 1456 答えを見てしまいましたね 1.6 91.2% 103.7 167 16 45 2024/05/25

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
.....5と7の間の自然数(6) .....2+5=(7) .....8-4=(4) .....23+7=(30) .....89-2=(87) .....2309と2311の間の自然数(2310) .....38+45=(83) .....100-68=(32) .....5×4=(20) .....2分の1+2分の1=(1) .....82790386と8279 .....0388の間の自然数(82790387) .....27÷9=(3) .....5分の2+5分の3(1) .....0.7+0.6=(1.3) .....27×4=(108) .....正三角形の内角の和(180) .....40×30=(1200) .....3分の8+4と3分の1(7) .....87÷3=(29) .....0.7×2=(1.4) など .....6分の18を約分しなさい。(3) .....6分の1+3分の1=(2ぶんの1) .....10分の4-5分の2(0) .....0.06+0.32(0.38) .....0.6×0.5(0.3) .....4分の1を少数に変換しなさい。(0.25) .....7分の5×5分の7=(1) .....3分の2÷9分の4(2ぶんの3) .....0.8+5分の1=(1) .....1.5÷3分の2=(4ぶんの9) .....-5+3=(-2) .....(-3)²(9) .....-7×(-5+7-4)-10(4) .....?に入る数字を答えよ。 .....4x+2=10 x=?(2) .....?に入る数字のみ答えよ。 .....-x-3=-1 x=?(-2) .....サイコロを2回投げて、 .....その和が8の確率を答えよ。(36ぶんの5) .....?に当てはまる数を書け。 .....−2=b+a−4 a=?(-b+6) .....-4a×3b=(-12ab) ...../x+y=9 x=? .....\y÷x=2 ?について解け。(3) .....x+2y=10 x=? .....x+y=4 ?について解け。(-2) .....展開せよ。2乗は2を打つ。 .....(x+5y)(x−5y)(x2ー25y2) .....因数分解せよ。 .....9a²+10ab+49b²=((3a+7b)2) .....5の平方を答えよ。(25) .....289の平方根を求めよ。(17) .....?について答えよ。 .....ax²+bx+c=0 x=?(2aぶんの-bぷらすまいなするーとb2-4ac)
問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

わいわい派閥のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード