フォールガイズの昔

関連タイピング
-
打ち切れたらヤバスギ!!!
プレイ回数9.2万歌詞かな30秒 -
何かを長押ししてください。(隠し要素あり)
プレイ回数11万長文442打 -
バトルゲーム
プレイ回数67万200打 -
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数28万短文924打 -
超超超超巨大ゾンビを倒すのだ!!!
プレイ回数79万かな358打 -
何かを一回ではなく何かを二回です!
プレイ回数8656短文101打 -
マイクラ実況者の人を打つ
プレイ回数5.7万短文605打 -
ヨヨヨ溶岩ちちちちきーん
プレイ回数995歌詞109打
問題文
(むかしはけっしょうが3すてーじしかなかった)
昔は決勝が3ステージしかなかった
(むかしにじゃんぷくらぶというすてーじはなかった)
昔にジャンプクラブと言うステージはなかった(サービス開始当日)
(むかしはとまるなきけんのたいるのなくなりかたがちがった)
昔は止まるなキケンのタイルのなくなり方が違った
(むかしは1まっちにひとりはちーたーがいた)
昔は1マッチに1人はチーターがいた
(むかしはすてーじをくりあしたあとのめだるがなかった)
昔はステージをクリアしたあとのメダルがなかった
(いまのすてーじすうはごうけいで70すてーじぐらいあるけどむかしは25すてーじだった)
今のステージ数は合計で70ステージぐらいあるけど昔は25ステージだった
(さーびすかいしとうじはそろというもーどめいではなくめいんしょーというなまえだった)
サービス開始当時はソロと言うモード名ではなくメインショーという名前だった
(ふぉーるがいずはぱーてぃーげーむなのにむかしはひとりであそぶもーどしかなかった)
フォールガイズはパーティーゲームなのに昔は1人で遊ぶモードしかなかった
(むかしはくりあしたときのらうんどおーばーのえんしゅつがなかった)
昔はクリアしたときのRoundOverの演出がなかった
(さーびすかいしとうじつはみんなつかみをしなかった)
サービス開始当日はみんな掴みをしなかった
(むかしはふつうのひとが60にんあつまっていたからぼっとがいなかった)
昔は普通の人が60人集まっていたからbotがいなかった
(むかしはぐるぐるふぁいとがなかった)
昔はぐるぐるファイトがなかった
(むかしはろーるあうととろーるおふのたいきがめんのぷれいがぞうがおなじだった)
昔はロールアウトとロールオフの待機画面のプレイ画像が同じだった
(むかしはみんながいやなさいがいなかった)
昔はみんながいやなサイがいなかった
(さーびすかいしとうじつからすらいむくらいむはあった)
サービス開始当日からスライム・クライムはあった