アンノウン・マザーグース

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ZERO | 7571 | 神 | 8.0 | 94.1% | 241.3 | 1948 | 121 | 55 | 2025/02/19 |
2 | あああああ | 5133 | B+ | 5.6 | 92.2% | 348.1 | 1952 | 165 | 55 | 2025/02/23 |
3 | ねみぃわ | 4925 | B | 5.2 | 93.9% | 370.5 | 1951 | 126 | 55 | 2025/02/21 |
関連タイピング
-
楽しいよ!
プレイ回数1.8万歌詞かな190打 -
テテテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数8.9万歌詞かな60秒 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
プレイ回数4456歌詞かな181打
-
プレイ回数2歌詞かな1670打
-
ホワイトハッピーのサビだけ
プレイ回数1409歌詞かな239打 -
MIMIさんの今はいいんだよ。です!
プレイ回数3877歌詞かな197打 -
Azariさんの「D/N/A」です。
プレイ回数155歌詞650打
歌詞(問題文)
(あたしがあいをかたるのならそのめにはどううつる)
あたしが愛を語るのなら その眼には如何、映像る?
(ことばはありあまるばかりむくのねがながれてく)
詞は有り余るばかり 無垢の音が流れてく
(あなたがあいにまみれるまでそのいろはまぼろしだ)
あなたが愛に塗れるまで その色は幻だ
(ひとりぼっちおとにのまれればぜんせかいきょうつうのかいらくさ)
ひとりぼっち、音に呑まれれば 全世界共通の快楽さ
(つまらないぼうぜんにおぼれるくらしだれもがかれをなぞる)
つまらない茫然に溺れる暮らし 誰もが彼をなぞる
(くりかえすつかいまわしのうたにまたみみをふさいだ)
繰り返す使いまわしの歌に また耳を塞いだ
(あなたがあいをかたるのならそれをこたえとするの)
あなたが愛を語るのなら それを答とするの?
(めをつぶったふりをしてるならこのきょくでさましてくれ)
目をつぶったふりをしてるなら この曲で醒ましてくれ!
(だれもしらぬものがたりおもうばかり)
誰も知らぬ物語 思うばかり
(こわれそうなくらいにだきしめてなきおどった)
壊れそうなくらいに 抱き締めて泣き踊った
(みさかいないかんじょうろんゆるされるのならば)
見境ない感情論 許されるのならば
(なきだすことすらできないままのみこんでった)
泣き出すことすらできないまま 呑み込んでった
(はりさけてしまいそうなこころがあるってことさけばせて)
張り裂けてしまいそうな心があるってこと、叫ばせて!
(せかいがあたしをこばんでもいまあいのうた)
世界があたしを拒んでも今、愛の歌
(うたわせてくれないかな)
歌わせてくれないかな
(もういっかいだれもしらないそのおもい)
もう一回 誰も知らないその想い
(このこえにあずけてみてもいいかな)
この声に預けてみてもいいかな
(あなたにはぼくがみえるか)
あなたには僕が見えるか?
(あなたにはぼくがみえるか)
あなたには僕が見えるか?
(がらくたばかりなげつけられてきたそのせなか)
ガラクタばかり 投げつけられてきたその背中
(それでもすきといえたなら)
それでも好きと言えたなら
(それでもすきをねがえたら)
それでも好きを願えたら
(あああたしのぜんぶにそのいみはあると)
ああ、あたしの全部に その意味はあるとー
(ねえあいをかたるのならいまそのむねにはだれがいる)
ねえ、愛を語るのなら 今その胸には誰がいる
(こころのはこをこじあけてさあいきうつしのあなたみせて)
こころのはこを抉じ開けて さあ、生き写しのあなた見せて?
(あたしがあいになれるのならいまそのいろはなにいろだ)
あたしが愛になれるのなら 今その色は何色だ
(こどくなんてきごうではおさまらないしんぞうをかかえていきてきたんだ)
孤独なんて記号では収まらない 心臓を抱えて生きてきたんだ!
(どっぺるもどきがそこいらにあふれた)
ドッペルもどきが 其処いらに溢れた
(あげくのはてのきょうらいららいらい)
挙句の果ての今日 ライラ ライ ライ
(こころなきそれをうみだしたやつらは)
心失きそれを 生み出した奴等は
(みきりをつけてもうばいばばいばい)
見切りをつけてもう バイ ババイ バイ
(のこされたあなたがこのばしょでいまでも)
残されたあなたが この場所で今でも
(なみだをこらえてるのどうしてどうして)
涙を堪えてるの 如何して、如何して
(あたしはしってるわこのばしょはいつでも)
あたしは知ってるわ この場所はいつでも
(あなたにまもられてきたってこと)
あなたに守られてきたってこと!
(いたみなどあまりにもなれてしまった)
痛みなどあまりにも慣れてしまった
(なんぜんかいとめぐらせつづけたきどとあいらく)
何千回と巡らせ続けた 喜怒と哀楽
(うしなえないよろこびがこのせかいにあるならば)
失えない喜びが この世界にあるならば
(てばなすことすらできなかなしみさえあたしは)
手放すことすらできない哀しみさえ あたしは
(このこころのなかつまはじきにしてしまうのか)
この心の中つまはじきにしてしまうのか?
(それはいやだ)
それは、いやだ!
(どうやってこのせかいをあいせるかな)
どうやって この世界を愛せるかな
(いつだってころがりつづけるんだろう)
いつだって 転がり続けるんだろう
(ねえいっそだれもきづかないそのおもい)
ねえ、いっそ 誰も気附かないその想い
(このうたであかしてみようとおもうんだよ)
この唄で 明かしてみようと思うんだよ
(あなたならなにをねがうかあなたならなにをのぞむか)
あなたなら何を願うか あなたなら何を望むか
(きしんだこころがだれよりいまをいきているの)
軋んだ心が誰より今を生きているの
(あなたにはぼくがみえるか)
あなたには僕が見えるか?
(あなたにはぼくがみえるか)
あなたには僕が見えるか?
(それあたしのゆくすえをてらすあかりなんだろう)
それ、あたしの行く末を照らす灯 なんだろう?
(ねえあいをさけぶのならあたしはここにいるよ)
ねえ、あいをさけぶのなら あたしはここにいるよ
(ことばがありあまれどなおこのゆめはつづいてく)
ことばがありあまれどなお、このゆめはつづいてく
(あたしがあいをかたるのならそのすべてはこのうただ)
あたしがあいをかたるのなら そのすべてはこのうただ
(だれもしらないこのものがたり)
だれもしらないこのものがたり
(またくちずさんでしまったみたいだ)
またくちずさんでしまったみたいだ