シナスタジアの透明な夏 初音ミク

「宿題は明日やろう」を帰納的に繰り返していたら晩夏になってしまいました。が、本日付けで始めます。舞台は渋谷。よろしくお願いします。(作者コメ)
関連タイピング
-
私は部屋着テトが推し
プレイ回数2870歌詞かな186打 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数14万歌詞かな208打 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数7万歌詞かな167打 -
『 ちょっと素敵な晒し者 ね 。 』
プレイ回数2460歌詞1079打 -
生きるの歌詞タイピングです!
プレイ回数3956歌詞かな651打 -
いますぐ輪廻!!!今回も結ばれないね…
プレイ回数1.5万歌詞かな137打 -
サビだけです
プレイ回数11万歌詞かな131打 -
プレイ回数2.9万歌詞かな90秒
歌詞(問題文)
(「なつをむかえにいこうよ」ぴあのみたいなきみのこえ)
「夏を迎えに行こうよ」ピアノみたいな君の声
(「どこにいくんだよ」「どこでもいいよ」)
「どこに行くんだよ」「どこでもいいよ」
(もんだいはそこにない)
問題はそこに無い
(あすふぁるととはいきがすといきかうえんじんがなるおと)
アスファルトと 排気ガスと 行き交うエンジンがなる音
(さいはてをかたるひこうきぐもにがらにもなくいのった)
最果てを語る 飛行機雲に 柄にもなく祈った
(おとがきえたこんますうびょうきみがいるおもいでのほしさ)
音が消えた コンマ数秒 君がいる思い出の欲しさ
(きのうのやくそくがあったようなきのうもそんなきがしたんだ)
昨日の約束があったような 昨日もそんな気がしたんだ
(しなすたじあのなつがばくろしたひじょうなとうめいよ)
シナスタジアの夏が暴露した非情な透明よ
(あいまいなきたいはみらいけいのしょうけいだ)
曖昧な期待は 未来形の憧憬だ
(あいもしらないぼくにどうかきょうはなつをおしえてよ)
愛も知らない僕に どうか 今日は夏を教えてよ
(なまえがつけられないからあきらめるようにそうよんだ)
名前が付けられないから 諦めるようにそう呼んだ
(しゃしんをとるのはきらいだとってるいまをみのがしちゃうから)
写真を撮るのは嫌いだ 撮ってる今を見逃しちゃうから
(ひえたさいだーのかんふいうちうしろからくびすじにくらって)
冷えたサイダーの缶 不意打ち 後ろから首筋に喰らって
(ぼくのりんかくをなぞるつめたさがきみのりんかくもなぞる)
僕の輪郭をなぞる冷たさが 君の輪郭もなぞる
(なつのかげをおいかけておいかけているうちに)
夏の影を追いかけて 追いかけているうちに
(しなすたじあのなつにかいこうしたあるひとつのおんど)
シナスタジアの夏に邂逅した あるひとつの温度
(なんどめのなつをかぞえてもおもいだせないわすれもの)
何度目の夏を数えても 思い出せない忘れ物
(かぞえられるおもいではおいこしたあすへおいていけ)
数えられる思い出は 追い越した明日へ置いて行け
(くりかえすことでとりかえせるものをぼくはのぞんじゃいない)
繰り返すことで取り返せるものを 僕は望んじゃいない
(わすれてもいいからすてないでなんてせいてんか)
忘れてもいいから 捨てないで なんて 晴天下
(ことばはやくたたずなときもあるけど)
言葉は役立たずな時もあるけど
(いまこくはくしなくちゃいけないことがある)
今 告白しなくちゃ いけないことがある
(しなすたじあのなつがばくろしたひじょうなとうめいよ)
シナスタジアの夏が暴露した非情な透明よ
(きずをおうくらいがちょうどいいそんなにきれいにはなれない)
傷を負うくらいがちょうど良い そんなに綺麗にはなれない
(みうしなったぱらふれーずおいつめられていくかんじょう)
見失ったパラフレーズ 追い詰められていく感情
(なまえがつけられないからあきらめるようにそうよんだ)
名前が付けられないから 諦めるようにそう呼んだ