古典タイピング

関連タイピング
-
プレイ回数202長文かな60秒
-
プレイ回数10836打
-
マエスケと打つだけ!
プレイ回数705連打60秒 -
プレイ回数82短文5打
-
プレイ回数47短文2打
-
プレイ回数70かな60秒
-
プレイ回数285長文352打
-
今はやってる音楽をタイピングにしてみた!!60秒でできるかな?
プレイ回数27歌詞かな129打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(たけとりものがたり)
竹取物語
(のやまにまじりてたけをとりつつ、よろづのことにつかいけり)
野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使いいけり
(なをば、さぬきのみやつことないけいける)
名をば、さぬきのみやつことなんいいける
(そのたけのなかに、もとひかるたけなんひとすじありける)
その竹の中に、もと光る竹なん一筋ありける
(あやしがりて、よりてみるに、つつのなかひかりたり)
あやしがりて、寄りて見るに、筒の中光りたり
(それをみれば、さんずんばかりなるひといとうつくしゅうていたり)
それを見れば、三寸ばかりなる人いとうつくしゅうていたり
(へいけものがたり)
平家物語
(ぎおんしょうじゃのかねのこえ、)
祇園精舎の鐘の声、
(しょぎょうむじょうのひびきあり)
諸行無常の響きあり
(しゃらそうじゅのはなのいろ)
沙羅双樹の花の色、
(じょうしゃひっすいのことわりをあらわす)
盛者必衰の理をあらわす
(おごれるひともひさしからず、)
おごれる人も久しからず、
(ただはるのゆめのごとし)
ただ春の夜の夢のごとし
(たけきものもついにはほろびぬ、)
たけき者もついには滅びぬ、
(ひとえのかぜのまえのちりにおなじ)
ひとえに風の前の塵に同じ