山陰線全線乗り通し1!

その名の通り山陰線全駅タイピングです。2は別日に投稿します
山陰本線(さんいんほんせん)は、京都府京都市下京区の京都駅から中国地方の日本海沿岸(山陰地方)を経由し、山口県下関市の幡生駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(幹線)である。
今回は山陰本線の起点京都駅から出雲市駅までのタイピングです。
めっちゃ長いんで頑張ってください!(打つの疲れた)
今回は山陰本線の起点京都駅から出雲市駅までのタイピングです。
めっちゃ長いんで頑張ってください!(打つの疲れた)
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数4253短文かな30秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数5483短文30秒 -
横浜線の八王子駅から横浜線・根岸線経由で大船駅までのタイピング
プレイ回数106短文かな257打 -
区間は、東京→新庄です。
プレイ回数268短文かな136打 -
問題は97個あります
プレイ回数3670短文かな180秒 -
二作連続の関西編
プレイ回数350短文かな171打 -
朝の1本のみの平塚始発のSSL特別快速です。1日1本の超レア便。
プレイ回数453短文かな197打 -
仙石東北ラインの快速の中でも東北本線内で飛ばす方の快速です。
プレイ回数114短文かな89打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
京都(きょうと)
梅小路京都西(うめこうじきょうとにし)
丹波口(たんばぐち)
二条(にじょう)
円町(えんまち)
花園(はなぞの)
太秦(うずまさ)
嵯峨嵐山(さがあらしやま)
保津峡(ほづきょう)
馬堀(うまほり)
亀岡(かめおか)
並河(なみかわ)
千代川(ちよかわ)
八木(やぎ)
吉富(よしとみ)
園部(そのべ)
船岡(ふなおか)
日吉(ひよし)
鍼灸大学前(しんきゅうだいがくまえ)
胡麻(ごま)
など
下山(しもやま)
和知(わち)
安栖里(あせり)
立木(たちき)
山家(やまが)
綾部(あやべ)
高津(たかつ)
石原(いさ)
福知山(ふくちやま)
上川口(かみかわぐち)
下夜久野(しもやくの)
上夜久野(かみやくの)
梁瀬(やなせ)
和田山(わだやま)
養父(やぶ)
八鹿(ようか)
江原(えばら)
国府(こくふ)
豊岡(とよおか)
玄武洞(げんぶどう)
城崎温泉(きのさきおんせん)
竹野(たけの)
佐津(さつ)
柴山(しばやま)
香住(かすみ)
鎧(よろい)
餘部(あまるべ)
久谷(くたに)
浜坂(はまさか)
諸寄(もろよせ)
居組(いぐみ)
東浜(ひがしはま)
岩見(いわみ)
大岩(おおいわ)
福部(ふくべ)
鳥取(とっとり)
湖山(こやま)
鳥取大学前(とっとりだいがくまえ)
末恒(すえつね)
宝木(ほうぎ)
浜村(はまむら)
青谷(あおや)
泊(とまり)
松崎(まつざき)
倉吉(くらよし)
下北条(しもほうじょう)
由良(ゆら)
浦安(うらやす)
八橋(やばせ)
赤崎(あかさき)
中山口(なかやまぐち)
下市(しもいち)
御来屋(みくりや)
名和(なわ)
大山口(だいせんぐち)
淀江(よどえ)
伯耆大山(ほうきだいせん)
東山公園(ひがしやまこうえん)
米子(よなご)
安来(やすぎ)
荒島(あらしま)
揖屋(いや)
東松江(ひがしまつえ)
松江(まつえ)
乃木(のぎ)
玉造温泉(たまつくりおんせん)
来待(きまち)
宍道(しんじ)
荘原(しょうばら)
直江(なおえ)
出雲市(いずもし)