ふるさと雷鳥(大阪発新潟行)

ありがとう北陸本線
大阪駅 - 新潟駅間でお盆・年末年始・ゴールデンウイークなど多客時に運転する臨時列車として、2001年秋に「雷鳥」として設定されていたが、2002年の夏から「ふるさと雷鳥」として2009年ゴールデンウィークまで運転されていた列車です。
今では北陸新幹線開業によって元々北陸本線だった金沢から直江津間は第三セクターになり遂に2024年のダイヤ改正をもって金沢から敦賀間も第三セクターに。かつての特急街道だった北陸本線は45.9㎞という短い路線になってしまった。
みかん06 - 投稿者自身による著作物
681系リニューアル車 2021-01-04 南今庄駅で撮影
追記 問題文がランダムとなっておりました。申し訳ございません。2024/07/15 2時14分修正済み
今では北陸新幹線開業によって元々北陸本線だった金沢から直江津間は第三セクターになり遂に2024年のダイヤ改正をもって金沢から敦賀間も第三セクターに。かつての特急街道だった北陸本線は45.9㎞という短い路線になってしまった。
みかん06 - 投稿者自身による著作物
681系リニューアル車 2021-01-04 南今庄駅で撮影
追記 問題文がランダムとなっておりました。申し訳ございません。2024/07/15 2時14分修正済み
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Terry | 6770 | 北陸新幹線 | 6.8 | 99.2% | 19.2 | 131 | 1 | 19 | 2025/01/22 |
2 | ブルートレイン | 6456 | サンダーバード9号 | 6.6 | 96.5% | 20.6 | 138 | 5 | 19 | 2025/02/02 |
3 | ありがとうござい | 5688 | 花嫁のれん | 5.7 | 99.2% | 22.5 | 129 | 1 | 19 | 2024/12/18 |
4 | カシオペア | 4126 | 雷鳥 | 4.1 | 98.5% | 33.2 | 139 | 2 | 19 | 2025/01/07 |
5 | ロマンスカー | 3541 | サンダーバード4号 | 3.7 | 95.6% | 35.3 | 131 | 6 | 19 | 2024/12/11 |
関連タイピング
-
敦賀から大阪まで、新快速大阪行きの停車駅です。
プレイ回数107短文かな175打 -
私鉄を打とう。
プレイ回数514556打 -
JR北海道の社歌です。
プレイ回数364歌詞かな473打 -
区間は、東京→伊豆急下田です。
プレイ回数132短文かな127打 -
JR東海の旧社歌(現 愛唱歌)です。
プレイ回数12歌詞546打 -
2月21日なので、221系の日!221を一回打つだけです!
プレイ回数56短文3打 -
詳細は概要欄を見てください。
プレイ回数4かな25打 -
元町・中華街から和光市まで、特急の停車駅です。
プレイ回数372かな192打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
大阪(おおさか)
新大阪(しんおおさか)
京都(きょうと)
敦賀(つるが)
福井(ふくい)
小松(こまつ)
金沢(かなざわ)
高岡(たかおか)
富山(とやま)
魚津(うおづ)
糸魚川(いといがわ)
直江津(なおえつ)
柏崎(かしわざき)
長岡(ながおか)
見附(みつけ)
東三条(ひがしさんじょう)
加茂(かも)
新津(にいつ)
新潟(にいがた)