日常タイピング22

関連タイピング
-
wwwwwwwwww
プレイ回数23万341打 -
サビのみ!!
プレイ回数13万歌詞かな190打 -
頑張って最下位になろう!!!
プレイ回数6.7万116打 -
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数34万106打 -
ならどうしろと!?
プレイ回数4.4万短文109打 -
あの曲の一文だけ打って!
プレイ回数8.9万歌詞かな424打 -
今流行り(?)の曲
プレイ回数11万歌詞かな153打 -
このタイピングを最速で打てたやつギネス
プレイ回数29万107打
問題文
(かんたんにほんがかけるのがにっき)
簡単に本が書けるのが日記
(さびしくなったらそのきもちをかみにとにかくかいたらいい)
寂しくなったらその気持ちを紙にとにかく書いたらいい
(たべてもたべてもおなかいっぱいにならないものがある)
食べても食べてもお腹いっぱいにならないものがある
(あしのうらひやしたらたいかんおんどがさがった)
足の裏冷やしたら体感温度が下がった
(ぶつりてきにってどういういみ)
物理的にってどういう意味
(ぎょうかんをよむってことばをしったのが30さいになってから)
行間を読むって言葉を知ったのが30歳になってから
(じぶんをらべりんぐしているのはじぶん)
自分をラベリングしているのは自分
(しょっきようせんざいのあわがいつまでたってもきえない)
食器用洗剤の泡がいつまでたっても消えない
(ぜいきんのかずときんがくがおおすぎる)
税金の数と金額が多すぎる
(ながくつづけることがせいさんせいよりじゅうしされているとはろわでしる)
長く続けることが生産性より重視されているとハロワで知る
(のめないはなしはのまなくていいにきまってるだろ)
飲めない話は飲まなくていいに決まってるだろ
(ひとのわがままをきょようしてやさしいとかんちがいするな)
人のわがままを許容して優しいと勘違いするな
(ちいさなかばんににもつがはいるとほっこり)
小さな鞄に荷物が入るとほっこり
(なんにもないくうかんにすみたい)
何にもない空間に住みたい
(このからーぼっくす10ねんめ)
このカラーボックス10年目
(2004ねんにこうこうをそつぎょうして2005ねんにせんもんがっこうにはいった)
2004年に高校を卒業して2005年に専門学校に入った
(ほうりつじょうのぜんいとあくいってふだんのつかいかたとちがってこんらんした)
法律上の善意と悪意って普段の使い方と違って混乱した
(~だから、~するべき、~したくない?これだれがきめてる?)
~だから、~するべき、~したくない?これ誰が決めてる?
(はなしがひやくしてとんでいった)
話が飛躍して飛んで行った