日常タイピング51

関連タイピング
-
サビのみ!!
プレイ回数13万歌詞かな190打 -
ならどうしろと!?
プレイ回数4.4万短文109打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数7.6万長文300打 -
頑張って最下位になろう!!!
プレイ回数6.7万116打 -
今流行り(?)の曲
プレイ回数11万歌詞かな153打 -
1位になれた人上位0.000000000001%!!!
プレイ回数6.7万長文255打 -
あの曲の一文だけ打って!
プレイ回数8.9万歌詞かな424打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数23万341打
問題文
(おりがみくらぶにはいったことにいみなんてない)
折り紙クラブに入ったことに意味なんてない
(すきなぶかつがあるこうこうにはいるとまいにちすうばいたのしくなる)
好きな部活がある高校に入ると毎日数倍楽しくなる
(つうがくじかんがながいから、1かげつでほんを4さつもよめた)
通学時間が長いから、1か月で本を4冊も読めた
(べつのがっこうのせいふくはこすぷれみたい)
別の学校の制服はコスプレみたい
(もちべーしょんがあがっているうちににがてなことをごまかしながらやる)
モチベーションが上がっているうちに苦手なことをごまかしながらやる
(つねにじぶんがおうえんせきにすわっていることをわすれない)
常に自分が応援席に座っていることを忘れない
(なわとびでつうがく)
縄跳びで通学
(どらむならできるかもとおもっていたのがあまかった)
ドラムならできるかもと思っていたのが甘かった
(はじめてのぎたーでじっかんするてくびのかどういきのせまさ)
初めてのギターで実感する手首の可動域の狭さ
(ひっこししまくっているともだちはりょかんのむすこ)
引っ越ししまくっている友達は旅館の息子
(いえのしごとのてつだいをしているとはたらきだしたときのいめーじがぐたいてきにそうぞうできる)
家の仕事の手伝いをしていると働きだした時のイメージが具体的に想像できる
(かていかがにがてなのでぎじゅつのじゅぎょうをがんばります)
家庭科が苦手なので技術の授業を頑張ります
(さかあがりはあくりょくをきたえるとできるきがする)
逆上がりは握力を鍛えるとできる気がする
(あくりょくをきたえるはんばーぐづくり)
握力を鍛えるハンバーグづくり
(ほうりつがないせかいをそうぞうするとぞっとする)
法律がない世界を創造するとぞっとする
(ぐたいてきによりぐたいてきに、わかりやすく、よりわかりやすく)
具体的により具体的に、わかりやすく、よりわかりやすく
(あなたならできる!できるからやってみて!できた!)
あなたならできる!できるからやってみて!できた!
(とくせいをのばしてたのしくすごすだけ)
特性を伸ばして楽しく過ごすだけ
(ゆうきをだしてごはんのおおもりをおねがいした)
勇気を出してご飯の大盛をお願いした
(おおもりていしょくさんってよばれたい)
大盛定食さんって呼ばれたい