マインクラフト ポーション12〜22

背景
投稿者投稿者°˖✧𝕡𝕚𝕛𝕠✧˖°いいね8お気に入り登録1
プレイ回数249難易度(1.8) 198打 かな
作り方・効果の解説付き
跳躍のポーション…ウサギの足と奇妙なポーションで作れる。ジャンプ力が上がり、落下ダメージが軽減される。

俊敏のポーション…砂糖と奇妙なポーションで作れる。歩き・走りの移動速度が上昇し、ジャンプ距離も伸びる。

鈍化のポーション…発酵したクモの目と跳躍or俊敏のポーションで作れる。移動速度・ジャンプ力が低下する。

治癒のポーション…輝くスイカと奇妙なポーションで作れる。体力を即時に回復できる。スプラッシュポーションにするとアンデッド系Mobにダメージを与えられる。

毒のポーション…クモの目と奇妙なポーションで作れる。持続的なダメージを受けるが、ハートが残り半分になるとそれ以上減らない。

負傷のポーション…発酵したクモの目と毒or治癒のポーションで作れる。即時ダメージを受けるが、スプラッシュポーションにしてアンデッド系Mobに投げると体力を回復させてしまう。

弱化のポーション…発酵したクモの目と水のビンで作れる。近接攻撃力が下がる。村人ゾンビを治療するのに必要なポーションでもある。

衰弱のポーション…クリエイティブ限定。ウィザー状態になる。

幸運のポーション…廃坑のチェストなどの自然スポーンでのみ入手可。釣りでお宝が釣れやすくなる。

滲出のポーション…スライムブロックと奇妙なポーションで作れる。滲出効果を得たMobが倒されると中サイズスライムを2体スポーンさせる。

機織のポーション…クモの巣と奇妙なポーションで作れる。機織効果を得たMobが倒されると近くにクモの巣を生成する。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ちょうやくのぽーしょん)

跳躍のポーション

(しゅんびんのぽーしょん)

俊敏のポーション

(どんかのぽーしょん)

鈍化のポーション

(ちゆのぽーしょん)

治癒のポーション

(どくのぽーしょん)

毒のポーション

(ふしょうのぽーしょん)

負傷のポーション

(じゃっかのぽーしょん)

弱化のポーション

(すいじゃくのぽーしょん)

衰弱のポーション

(こううんのぽーしょん)

幸運のポーション

(しんしゅつのぽーしょん)

滲出のポーション

(はたおりのぽーしょん)

機織のポーション

(むしくいのぽーしょん)

虫食いのポーション

°˖✧𝕡𝕚𝕛𝕠✧˖°のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード