生き方 思考の意識
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あ | 5113 | B+ | 5.3 | 95.9% | 70.6 | 377 | 16 | 10 | 2025/01/06 |
関連タイピング
-
プレイ回数394万短文かな298打
-
プレイ回数1614歌詞979打
-
プレイ回数13万歌詞200打
-
プレイ回数99万長文かな1008打
-
プレイ回数8193長文989打
-
プレイ回数8244かな314打
-
プレイ回数2190長文60秒
-
プレイ回数15万かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(じぶんでとべないにんげんはこんぴゅーたーにしごとをうばわれる)
自分で飛べない人間はコンピューターに仕事を奪われる
(わかりにくいぶんしょうをあえてはやくながしよみする)
わかりにくい文章をあえて早く流し読みする
(だっせんばなしからおおくのことをまなぶ)
脱線話から多くのことを学ぶ
(「あとで」はぜったいにしない)
「あとで」は絶対にしない
(しらべるときは「なにを」「なんのために」をめいかくにする)
調べる時は「何を」「何のために」を明確にする
(なにかおもいついたらすぐにそのばでかきとめておく)
何か思いついたらすぐにその場で書き留めておく
(ばしょをかえきぶんをかえる)
場所を変え気分を変える
(ちょうぶんをかくときは「じぶんにはかける」といいきかす)
長文を書く時は「自分には書ける」と言い聞かす
(せいりのためにはとにかくひょうげんする)
整理のためにはとにかく表現する
(かきたいものをいっそこえにだしてよむ)
書きたい物をいっそ声に出して読む
(ぴぐまにおんこうか。ほめるとのびる)
ピグマニオン効果。ほめると伸びる
(いしのうえにもさんねん)
意思の上にも三年
(しることよりもかんがえること)
知ることよりも考えること