顕微鏡の使い方
顕微鏡の使い方をタイピングで覚えられるコースです!
顕微鏡を、タイピングで、簡単に覚えられちゃいます!ぜひやってみてください!
関連タイピング
-
このタイピングやったら幸福になるかもね
プレイ回数11万長文1077打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数35万341打 -
番号順で超簡単な連打ばかりです!!
プレイ回数20万261打 -
9を連打ぁぁぁ!!!(((☆まじでやってくれ☆)))
プレイ回数5.7万846打 -
最下位になれたらすごすぎ!!!!!!!真の天才だよ!!!!
プレイ回数9.8万長文かな378打 -
7を何回か打つだけぇぇ!!
プレイ回数8万261打 -
カリスマックス 本家
プレイ回数3.4万歌詞30秒 -
頑張って最下位になろう!!!
プレイ回数15万116打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(1.たいぶつれんずをもっともていばいりつにして)
1.対物レンズを最も低倍率にして
(はんしゃきょうとしぼりで)
反射鏡としぼりで
(しやをいちようにあかるくする。)
視野を一様に明るくする。
(2.ぷれぱらーとをすてーじにのせて)
2.プレパラートをステージにのせて
(よこからみながらちょうせつねじをまわして)
横から見ながら調節ねじを回して
(たいぶつれんずとぷれぱらーとを)
対物レンズとプレパラートを
(できるだけちかづける。)
できるだけ近づける。
(3.せつがんれんずをのぞいて)
3.接眼レンズをのぞいて
(ぷれぱらーととたいぶつれんずを)
プレパラートと対物レンズを
(とおざけながらぴんとをあわせる。)
遠ざけながらピントを合わせる。
(4.さいごに、はっきりとみえるように)
4.最後に、はっきりと見えるように
(しぼりをちょうせつする。)
しぼりを調節する。