【SR線】浦和美園~海老名【相鉄線】

埼玉スタジアム線の浦和美園駅から、相鉄線の海老名駅まで
埼玉スタジアム線→東京メトロ南北線→東急目黒線→東急新横浜線
→相鉄新横浜線→相鉄本線と相互直通運転の極みのようなタイピングです。
順番は【浦和美園→赤羽岩淵→目黒→新横浜→二俣川→海老名】の順で出題。
→相鉄新横浜線→相鉄本線と相互直通運転の極みのようなタイピングです。
順番は【浦和美園→赤羽岩淵→目黒→新横浜→二俣川→海老名】の順で出題。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フンギャフンギャ | 7457 | 光 | 8.0 | 93.0% | 70.0 | 564 | 42 | 55 | 2025/03/07 |
2 | Toya/とや | 4186 | C | 4.4 | 94.6% | 124.7 | 553 | 31 | 55 | 2025/02/15 |
3 | @-@ | 3927 | D++ | 4.3 | 91.7% | 126.8 | 547 | 49 | 55 | 2025/02/14 |
関連タイピング
-
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数58短文かな157打 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数1788短文かな992打 -
プレイ回数93短文かな247打
-
プレイ回数223かな90打
-
中之島に行くやつです。今はもう走ってない激レア。写真は快特。
プレイ回数83短文かな93打 -
宇奈月温泉→電鉄黒部→寺田→電鉄富山
急行の停車駅ですプレイ回数399短文かな325打 -
ついに夢洲延伸!
学研奈良登美ヶ丘→夢洲プレイ回数1055短文かな222打 -
下りスーパーまつかぜの中で1番速い列車です。
プレイ回数704短文かな56打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
浦和美園(うらわみその)
東川口(ひがしかわぐち)
戸塚安行(とづかあんぎょう)
新井宿(あらいじゅく)
鳩ヶ谷(はとがや)
南鳩ヶ谷(みなみはとがや)
川口元郷(かわぐちもとごう)
赤羽岩淵(埼玉高速鉄道)(あかばねいわぶち)
赤羽岩淵(東京メトロ南北線)(あかばねいわぶち)
志茂(しも)
王子神谷(おうじかみや)
王子(おうじ)
西ケ原(にしがはら)
駒込(こまごめ)
本駒込(ほんこまごめ)
東大前(とうだいまえ)
後楽園(都営地下鉄は春日駅)(こうらくえん)
飯田橋(いいだばし)
市ヶ谷(いちがや)
四ツ谷(よつや)
など
永田町(銀座線と丸ノ内線は赤坂見附駅)(ながたちょう)
溜池山王(ためいけさんのう)
六本木一丁目(ろっぽんぎいっちょうめ)
麻布十番(あざぶじゅうばん)
白金高輪(しろかねたかなわ)
白金台(しろかねだい)
目黒(めぐろ)
不動前(ふどうまえ)
武蔵小山(むさしこやま)
西小山(にしこやま)
洗足(せんぞく)
大岡山(おおおかやま)
奥沢(おくさわ)
田園調布(でんえんちょうふ)
多摩川(たまがわ)
新丸子(しんまるこ)
武蔵小杉(むさしこすぎ)
元住吉(もとすみよし)
日吉(東急目黒線)(ひよし)
日吉(東急新横浜線)(ひよし)
新綱島(しんつなしま)
新横浜(東急新横浜線)(しんよこはま)
新横浜(相鉄新横浜線)(しんよこはま)
羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)
西谷(にしや)
鶴ヶ峰(つるがみね)
二俣川(ふたまたがわ)
希望ヶ丘(きぼうがおか)
三ツ境(みつきょう)
瀬谷(せや)
大和(やまと)
相模大塚(さがみおおつか)
さがみ野(さがみの)
かしわ台(かしわだい)
海老名(えびな)