中級者、上級者向けタイピング

中級者、上級者にオススメのタイピングです。
中級者、上級者にオススメです。
少し文章が長いです。
でも問題数が4問で、すべて話がつながっています。
少し文章が長いです。
でも問題数が4問で、すべて話がつながっています。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Takoyaki | 6976 | 上級者 | 7.3 | 94.8% | 30.1 | 222 | 12 | 4 | 2025/06/08 |
2 | ごまだんご | 4482 | 中級者 | 4.7 | 95.2% | 46.4 | 219 | 11 | 4 | 2025/06/07 |
関連タイピング
-
上級者向けのタイピングです
プレイ回数60長文108打 -
プレイ回数282長文かな116打
-
小学4年生の僕が作ったタイピングです。
プレイ回数422長文60秒 -
あなたが問題をどれだけ早く打てるかで級が決まる!!
プレイ回数3271長文444打 -
比較的難しい問題がびっしり!
プレイ回数2848長文755打 -
本当によく頑張ったな
プレイ回数2159長文1492打 -
がんばって
プレイ回数211歌詞かな30秒 -
小学4年生の僕が作ったタイピングです。
プレイ回数136短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぼくはたいぴんぐがとくいだ。しかし、ちょうぶんはにがてだ。)
僕はタイピングが得意だ。しかし、長文はとても苦手だ。
(なぜにがてかというと、たんぶんはみじかいのでひかくてきにみすをすることがないのだが、)
なぜ苦手かというと、短文は短いので比較的にミスをすることがないのだが、
(ちょうぶんになってくると、みすがおおくなるため、そくどもおちてしまう。)
長文になってくると、ミスが多くなるため、速度も落ちてしまう。
(だからぼくはちょうぶんがきらいだ。)
だから僕は長文が嫌いだ。