尾羽急電鉄本線・高速線・尾羽支線駅名タイピング

尾羽急電鉄の尾羽原〜北尾羽のタイピングです。
高徳経由です。30駅
※駅名の読み方には諸説あります。ここでは、尾羽急電鉄ホームページの読み方にしています。ご了承下さい。
称号一覧:特急、快速急行、エアポート急行、急行、区間急行、準急、区間準急、快速、各駅停車
※駅名の読み方には諸説あります。ここでは、尾羽急電鉄ホームページの読み方にしています。ご了承下さい。
称号一覧:特急、快速急行、エアポート急行、急行、区間急行、準急、区間準急、快速、各駅停車
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 通勤快速横浜通過 | 5794 | 快速急行 | 6.1 | 94.7% | 40.9 | 251 | 14 | 30 | 2025/01/08 |
関連タイピング
-
敦賀から大阪まで、新快速大阪行きの停車駅です。
プレイ回数88短文かな175打 -
私鉄を打とう。
プレイ回数507556打 -
JR北海道の社歌です。
プレイ回数363歌詞かな473打 -
区間は、東京→伊豆急下田です。
プレイ回数126短文かな127打 -
特にありません
プレイ回数174短文かな122打 -
東海道本線の支線です。
プレイ回数128短文21打 -
プレイ回数380短文かな61打
-
プレイ回数124短文かな123打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おばわら)
尾羽原
OB01 始発駅
(いぐち)
井口
OB02 井問線、飛岡支線はお乗り換え。
(うめさと)
梅郷
OB03
(くもなか)
雲中
OB04
(やすごし)
安越
OB05 井問線の始発駅
(とかわまさごばし)
十河真砂橋
OB05-1
(せんぽう)
千峰
O OB06
(みなみくもたに)
南雲谷
OB07
(くもたに)
雲谷
OB08
(ながみね)
長峰
OB09
(にしこうとく)
西高徳
OB09-1 高架下に車掌体験コーナーと運転コーナーがある。
(こうとく)
高徳
OB10 空港線はお乗り換え。
(みょうじんまえ)
明神前
OB11
(まいこだい)
舞子台
OB12
(きだ)
紀田
OB13
(ほ)
穂
OB13-1
(せまい)
瀬舞
OB14
(あまりび)
余美
OB15
(ちどり)
千鳥
OB16 井問線、千鳥支線はお乗り換え
(といやまち)
問屋町
OB17
など
(といやくらまえ)
問屋蔵前
OB17-1
(あかほりおおさわ)
赤堀大沢
OB17-2
(あかほり)
赤堀
OB18
(しんあかほり)
新赤堀
OB19
(つかの)
塚野
OB20
(かなだ)
金田
OB21 金田線はお乗り換え
(ひゃくとり)
百鳥
OB22 箱倉支線はお乗り換え
(にしひゃくとり)
西百鳥
OB23
(しせんおば)
支線尾羽
OB24 尾羽原駅は改札内乗り換え
(きたおば)
北尾羽
OB25 終点 ここから井口駅へ戻れる