西鉄終夜運転 急行太宰府発大牟田行き
 
					
				1/1の深夜に運転された列車です。			
			
				2025/1/11投稿
明けましておめでとうございます。
2025年最初のタイピングは12/31から1/1にかけて設定された終夜運転で運転された急行列車です。
この終夜運転では毎時4本、太宰府駅を00分、17分、30分、47分に発車していました。00分発と30分発が福岡(天神)行き、17分発が大牟田行き、47分発が久留米行きとなっていました。
このうち太宰府2:17発の列車は何故か急行として運行されていました。
ちなみに太宰府市や太宰府線は「太」と書きますが、日本史の二官八省制の大宰府は「大」と書きます。
主な駅の発車時刻(大牟田は到着時刻)
太宰府…2:17 二日市…2:37 久留米…2:50 大善寺…2:58 柳川… 3:08 大牟田…3:22
称号 直行 特急 快速急行 急行 普通 高速バス 路線バス
※直行と快速急行は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
			
					明けましておめでとうございます。
2025年最初のタイピングは12/31から1/1にかけて設定された終夜運転で運転された急行列車です。
この終夜運転では毎時4本、太宰府駅を00分、17分、30分、47分に発車していました。00分発と30分発が福岡(天神)行き、17分発が大牟田行き、47分発が久留米行きとなっていました。
このうち太宰府2:17発の列車は何故か急行として運行されていました。
ちなみに太宰府市や太宰府線は「太」と書きますが、日本史の二官八省制の大宰府は「大」と書きます。
主な駅の発車時刻(大牟田は到着時刻)
太宰府…2:17 二日市…2:37 久留米…2:50 大善寺…2:58 柳川… 3:08 大牟田…3:22
称号 直行 特急 快速急行 急行 普通 高速バス 路線バス
※直行と快速急行は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Terry | 6768 | 直行 | 6.9 | 96.9% | 22.9 | 160 | 5 | 14 | 2025/09/12 | 
| 2 | z | 3557 | 急行 | 3.9 | 90.3% | 40.2 | 160 | 17 | 14 | 2025/09/13 | 
| 3 | はなます | 2657 | 普通 | 2.9 | 91.3% | 53.8 | 158 | 15 | 14 | 2025/09/13 | 
関連タイピング
- 
			
			30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング! プレイ回数1623短文かな30秒
- 
			
			30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける? プレイ回数1161短文かな30秒
- 
			
			多分この垢史上一番地獄だと思う プレイ回数6972短文かな770打
- 
			
			プレイ回数219短文かな190打
- 
			
			駅名1つだけシリーズ第三弾です! プレイ回数2778短文かな992打
- 
			
			環状線です。60秒で何周できるでしょうか。 プレイ回数189かな60秒
- 
			
			ありがとう北陸本線 プレイ回数1368短文かな130打
- 
			
			1998年廃止 後継は寝台特急サンライズ瀬戸 プレイ回数865短文かな79打
問題文
					ふりがな非表示
					ふりがな表示
				
													(だざいふ)
太宰府
(にしてつごじょう)
西鉄五条
(にしてつふつかいち)
西鉄二日市
(あさくらがいどう)
朝倉街道
(ちくし)
筑紫
(みくにがおか)
三国が丘
(にしてつおごおり)
西鉄小郡
(みやのじん)
宮の陣
(にしてつくるめ)
西鉄久留米
(はなばたけ)
花畑
(だいぜんじ)
大善寺
(にしてつやながわ)
西鉄柳川
(しんさかえまち)
新栄町
(おおむた)
大牟田








