マリオワンダー小ネタ

関連タイピング
-
1位目指せ️
プレイ回数11万かな122打 -
何かを長押ししてください。(隠し要素あり)
プレイ回数4.2万長文442打 -
面白いから1回やって!!
プレイ回数1.8万1274打 -
プレイ回数13万歌詞かな138打
-
1回
プレイ回数53041203打 -
ポケモンの地方名を30秒以内に打つ
プレイ回数364かな30秒 -
プレイ回数8279歌詞かな242打
-
とりあえずサイクロン打っていけばいい
プレイ回数1.4万かな184打
問題文
(しつこい!とはつげんするおしゃべりふらわー)
しつこい!と発言するおしゃべりフラワー
(ふぁいあで50かいあてると、かげまりおがなくなる)
ファイアで50回当てると、影マリオがなくなる
(よっしーがすいかのたねをふきとばす)
ヨッシーがスイカの種を吹き飛ばす
(わんだーふらわーをするーすると、ふらわーがさがしものはみつかった?とはつげん)
ワンダーフラワーをスルーすると、フラワーがさがしものはみつかった?と発言
(おしゃべりふらわーをほうちすると、ぼーっとるのっていいよねとはつげん)
おしゃべりフラワーを放置すると、ボーッとするのっていいよねと発言
(ちゅうごくごにかえると、おしゃべりふらわーがろこつなしもねたをはつげんする)
中国語に変えると、おしゃべりフラワーが露骨な下ネタを発言する
(ぞうでのりあくしょん)
ゾウでのリアクション
(おんぷぶろっくはおとがなるぶろっくのあしゅ。)
音符ブロックは音が鳴るブロックの亜種。
(よっしーのはきだし)
ヨッシーの吐き出し
(おしゃべりふらわーはいちぶでかくしふらわーもそんざいする)
おしゃべりフラワーは一部で隠しフラワーも存在する
(ろーどがめんのしるえっとのふろりあんがしょうじゃんぷをする)
ロード画面のシルエットのフロリアンが小ジャンプする
(まりおがくりぼーにしょうとつすると、くりぼーがまりおをかみつくせつ)
マリオがクリボーに衝突すると、クリボーがマリオを噛みつく説
(とうめいばっじがそんざいする)
透明バッジが存在する
(くっぱじゅにあがとうめいのまりおにであうと、かくれんぼをしようとするせつ)
クッパJr.が透明のマリオにであうと、かくれんぼをしようとする説
(ちがうこうりゃくほうがいちぶのすてーじでそんざい)
違う攻略法が一部のステージで存在
(ぞうのじょうたいでは、じゃんぷのおとがよりひくくなってる)
ゾウの状態では、ジャンプの音がより低くなってる
(!ぶろっくがしゅつげんすると、あなにおちないようにまもるやくわりをもちます。)
!ブロックが出現すると、穴に落ちないように守る役割を持ちます。
(さいごのばっじのこうかおんはすべておしゃべりふらわーがしゅつえんする)
最後のバッジの効果音はすべておしゃべりフラワーが出演する
(じゃんぷのてきがすごすぎるわけ)
ジャンプの敵がすごすぎるわけ
(わんだーしーどをするーすると、わんだーしーどをとられない。)
ワンダーシードをスルーすると、ワンダーシードを取られない。
(よっしーがごーるまえでてきをはきだすと、ぽぷりんがしゅつげんするさいにてきがきえる)
ヨッシーがゴール前で敵を吐き出すと、ポプリンが出現する際に敵が消える