1ミリも役に立たない雑学の歌|重音テトSV

・ラーメンの湯切りする道具の名前は「てぼ」
・キリンは立って眠る
・プチプチの正式名称は「気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)」
・シロクマはみんな左利き
・炭火焼肉と書くと3回つづけて火を書く
・たくあんは100ボルトの電圧をかけると光る
・朝マックは朝しか売っていない
・ガムとチョコを一緒に食べるとガムが溶ける
・キリンは「モォ~」と鳴く
・カメムシとパクチーの匂いの成分はほぼ一緒
~意味~
プチプチ(気泡緩衝材)・・・緩衝材というものの一種
電圧・・・電気を押し出す力。
元動画はこちら
↓
https://www.youtube.com/watch?v=8ZE3es-2ros
関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数5.4万歌詞かな167打 -
プレイ回数1万歌詞かな60秒
-
いますぐ輪廻!!!今回も結ばれないね…
プレイ回数2519歌詞かな137打 -
サビのみ!!
プレイ回数11万歌詞かな190打 -
おじさん構文
プレイ回数848歌詞かな201打 -
イガクの歌詞タイピングです
プレイ回数107歌詞かな755打 -
どうしてこんなめにににに
プレイ回数4488歌詞かな90秒 -
歌ってみたフルver.
プレイ回数1103歌詞978打
歌詞(問題文)
(1みりもやくにたたないざつがくのうた)
1ミリも役に立たない雑学の歌♪
(ぱんのふくろをとめるあれのなまえは)
パンの袋をとめるアレの名前は
(「ばっぐくろーじゃー」)
「バッグ・クロージャー」
(ねこのみみのちいさなみみのなまえは)
猫の耳の小さな耳の名前は
(「へんりーのぽけっと」)
「ヘンリーのポケット」
(ひとでにのうはない)
ヒトデに脳はない
(くらげにもない)
クラゲにもない
(いそぎんちゃくにもない)
イソギンチャクにもない
(けどみみずにはのうがある)
けどミミズには脳がある
(しんぞうはいつつもある)
心臓は5つもある
(なにもなにもなにもやくにたたないような)
何も何も何も役に立たないような
(1みりもやくにたたないざつがくのうた)
1ミリも役に立たない雑学の歌♪
(おしょうゆをいれるやつのなまえは)
お醤油をいれるやつの名前は
(「らんちゃーむ」だよ)
「ランチャーム」だよ
(こうえんのくるまどめのとりのなまえは)
公園の車止めのトリの名前は
(「ぴっこりーの」ですよ)
「ピッコリーノ」ですよ
(さめはいろみえない)
サメは色見えない
(いるかもみえない)
イルカも見えない
(いぬもほとんどみえない)
犬もほとんど見えない
(でもからすはいろみえてる)
でもカラスは色見えてる
(しがいせんもみえてる)
紫外線も見えてる
(なにもなにもなにもやくにたたないよね)
何も何も何も役に立たないよね
(1みりもやくにたたないざつがくのうた)
1ミリも役に立たない雑学の歌
(かめにははがない)
カメには歯がない
(ぺんぎんにもない)
ペンギンにもない
(あひるもかもめにもない)
アヒルもカモメにもない
(でもかたつむりにはある)
でもカタツムリにはある
(そのかずはせかいいち)
その数は世界一
(なにもなにもなにもやくにたたないけど)
何も何も何も役に立たないけど
(1みりくらいはやくにたつざつがくのうた)
1ミリくらいは役に立つ雑学の歌♪
(1みりもやくにたたないざつがくおしえてよ)
1ミリも役に立たない雑学教えてよ♪