ハイキュー!!名言でタイピング練習

関連タイピング
-
ハイキュー!!が好きなので作りました!
プレイ回数8.6万かな391打 -
プレイ回数3167長文かな511打
-
ハイキュー!!の梟谷キャラの名前とセリフのタイピングです!
プレイ回数7078長文60秒 -
ハイキュー!!のタイピングですんw
プレイ回数1.1万かな60秒 -
劇場版ハイキュー!! 主題歌
プレイ回数2081歌詞789打 -
作者の独断で選んだハイキューの名言集タイピングです。
プレイ回数4313長文1651打 -
プレイ回数1万短文かな88打
-
ハイキュー!! 一回打とう! (!!)無しです。
プレイ回数1036短文7打
問題文
(まけたくないことにりゆうっている?)
負けたく無いことに理由って要る?
(あきらめないってくちでいうほどかんたんなことじゃねえよ)
諦めないって口で言うほど簡単な事じゃねえよ
(すたーとにひつようなのはちょこっとのこうきしんくらいだよ)
スタートに必要なのはチョコっとの好奇心くらいだよ
(おれがいればおまえはさいきょうだ!)
俺がいればお前は最強だ!
(もしもあいてがぜったいかなわないようなきょうてきだとしてもかとうとしなきゃかてないよ)
もしも相手が絶対かなわない様な強敵だとしても勝とうとしなきゃ勝てないよ
(ところでへいぼんなおれよしたをむいているひまはあるのか)
ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか
(できるまでやればできる)
できるまでやればできる
(にげるほうがぜったいあとからしんどいってことはもうしってる)
逃げる方が絶対後からしんどいって事はもう知ってる
(しんぷるとかいちずとかってたぶんすっげーむずかしいじゃん)
シンプルとか一途とかって多分すっげー難しいじゃん
(まけはよわさのしょうめいですか?きみたちにとってまけはしれんなんじゃないですか?)
負けは弱さの証明ですか?君たちにとって負けは試練なんじゃ無いですか?
(きみたちがそこにはいつくばったままならばそれこそがよわさのしょうめいです)
君たちがそこに這いつくばったままならばそれこそが弱さの証明です
(むらびとびーもたたかえます!)
村人bも戦えます!
(ばれーはつねにうえをむくすぽーつだ)
バレーは常に上を向くスポーツだ
(げんかいをこえるんじゃなく、げんかいちをあげていこう)
限界を越えるんじゃなく、限界値を上げていこう
(どんなことだってやってみるからはじまるんだ)
どんなことだってやってみるから始まるんだ
(まわりみちにはまわりみちにしかさいてないはながあんだから)
回り道には回り道にしか咲いてない花があんだから
(わからずじまいはもったいねえのさ)
わからず終いはもったいねえのさ
(たいかくばかりはなんともいえないけど、ないとおもってたら、たぶんいっしょうないんだ)
体格ばかりはなんとも言えないけど、無いと思ってたら、たぶん一生ないんだ
(さいのうはかいかさせるものせんすはみがくもの)
才能は開花させるもの センスは磨くもの
(うえをめざすいじょうくるしいことのほうがおおい)
上を目指す以上苦しいことの方が多い
(しんじてるよおまえら)
信じてるよお前ら
(ろくにんでつよいほうがつよいんだろうがぼけが!)
6人で強い方が強いんだろうがボケが!
(さいしょくりあできそうにないげーむでもくりかえすうちになれるんだよ)
最初クリアできそうに無いゲームでも繰り返すうちになれるんだよ
(つよいのはおれじゃなくてみんなだから)
強いのはおれじゃなくて皆だから
(よりいっぱいのもんでささえたんねんせったーやもん)
よりいっぱいのもんで支えたんねん セッターやもん
(たくさんのきのうはもうきんにくになっとるきょうなにをする?)
たくさんの昨日はもう筋肉になっとる 今日何をする?
(でもべつにしんらいなんかいらんやろぼーるくるってしっとるし)
でも別に信頼なんか要らんやろ ボール来るって知っとるし
(だいじょうぶあんたぶろっくじょうずだよ)
大丈夫あんたブロック上手だよ
(かんじょうにりゆうなんかいらん!うれしいはうれしいでええんや!)
感情に理由なんかいらん!嬉しいは嬉しいでええんや!
(かっさいはいらんちゃんとやんねん)
喝采はいらん ちゃんとやんねん
(まいにちやんねんちゃんとやんねん)
毎日やんねん ちゃんとやんねん
(はんぷくけいぞくていねいはここちええんや)
反復 継続 丁寧 は心地ええんや
(どや、おれのなかますごいやろってもっといいたかったわ)
どや、俺の仲間すごいやろってもっと言いたかったわ
(おれをこうちくすんのはまいにちのこうどうであってけっかはふくさんぶつにすぎん)
俺を構築すんのは毎日の行動であって結果は副産物にすぎん
(きんちょうなんかするいみがわからん)
緊張なんかする意味がわからん
(なにかひとつでいいきょうちょうせんしいや)
何か一つでいい 今日挑戦しいや
(らくじゃなくたのしいをかんがえる)
楽じゃなく楽しいを考える
(むりではなくむずかしいである!)
ムリではなくムズカシイである!
(えーすのこころえひとつ、すべてのぼーるをうちきるべし)
エースの心得 一つ、全てのボールを打ち切るべし
(おれはいっぽんのゆびにはいるえーすだ!)
俺は一本の指に入るエースだ!
(じゃあさいままでまけてもいいたたかいはあった?)
じゃあさ 今まで負けてもいい戦いはあった?
(じぶんにじしんなどまったくないでもなかまにめぐまれたじしんはある)
自分に自信など全くない でも仲間に恵まれた自信はある
(にげだすくらいならうぬぼれろ)
逃げ出すくらいなら自惚れろ
(とべ)
飛べ
(つなげ)
繋げ
(きょうしゃであれ)
強者であれ
(いっきゅうにゅうこん)
一球入魂
(おもいでなんかいらん)
思い出なんかいらん
(だてのてっぺき)
伊達の鉄壁
(こーとをせいす)
コートを制す