京都〜近江塩津 琵琶湖線駅名タイピング

京都から近江塩津まで、琵琶湖線の駅名タイピング。
今回は、東海道線京都駅から、北陸本線近江塩津まで、琵琶湖線と呼ばれる東海道線・北陸線の駅名タイピングを作りました。この路線の琵琶湖を挟んだ向こう側には湖西線があります。湖西線は高規格路線であり、高速試験なども行われていた路線であります。その琵琶湖線は、特急街道というほどではありませんが、寝台特急サンライズエクスプレスや、特急ひだ25・36号、らくラクびわこ、一部の特急はるか、北陸本線は特急しらさぎ、近江塩津と敦賀の間では琵琶湖線ではありませんがサンダーバードなどもあります。主は新快速ですね。
関連タイピング
-
打ち切れたら神
プレイ回数4016歌詞かな30秒 -
打ち切れるのは真実のすとぷリスナーのみ。
プレイ回数7923歌詞かな30秒 -
令和でバズったあの曲のサビを打て!制限時間60秒!
プレイ回数461歌詞かな60秒 -
駅の名前を打ちます
プレイ回数337短文かな388打 -
播州赤穂から敦賀まで、もし特別快速があったら!?
プレイ回数85短文かな169打 -
元・北越車の681系はW21編成のみに・・・。
プレイ回数218長文41打 -
姫路から近江塩津まで、琵琶湖線経由の快速停車駅です。
プレイ回数155短文かな475打 -
区間は、東京→伊豆急下田です。
プレイ回数95短文かな127打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
京都
A31(きょうと)
山科
A30(やましな)
大津
A29(おおつ)
膳所
A28(ぜぜ)
石山
A27(いしやま)
瀬田
A26(せた)
南草津
A25(みなみくさつ)
草津
A24(くさつ)
栗東
A23(りっとう)
守山
A22(もりやま)
野洲
A21(やす)
篠原
A20(しのはら)
近江八幡
A19(おうみはちまん)
安土
A18(あづち)
能登川
A17(のとがわ)
稲枝
A16(いなえ)
河瀬
A15(かわせ)
南彦根
A14(みなみひこね)
彦根
A13(ひこね)
米原
A12(まいばら)
など
坂田
A11(さかた)
田村
A10(たむら)
長浜
A09(ながはま)
虎姫
A08(とらひめ)
河毛
A07(かわけ)
高月
A06(たかつき)
木ノ本
A05(きのもと)
余呉
A04(よご)
近江塩津
A03(おうみしおつ)