タイピングの作り方

背景
投稿者投稿者水飴いいね6お気に入り登録1
プレイ回数78難易度(3.9) 489打 長文 かな
初めて作る人は見ていってね♬(作った事がある人もよろしくね♬)
他にもタイピング作り方系のタイピングを作っていこうと思います!
他のタイピングシリーズもプレイしてみてね!
タイピングリクエスト待ってるよ♬
友達登録も待ってるよ〜♬
次回はユーザー情報変換の仕方だよ!
次回もプレイしてみてね!







順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 オカピ 5223 知ってる! 5.4 96.1% 96.1 523 21 12 2025/03/04
2 MIZUAME 4470 知ってる? 4.8 93.1% 106.7 515 38 12 2025/03/11
3 choco 3810 ちょっと忘れてる? 4.4 87.3% 115.2 513 74 12 2025/02/28
4 すとぷりめっちゃ 2376 忘れてる? 2.5 93.1% 197.8 507 37 12 2025/02/28

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(まず、しんきさくせいのところをおしましょう。)

まず、新規作成の所を押しましょう。

(そして、もんだいで、おわるのかたいむでおわるのかきめましょう)

そして、問題で、終わるのかタイムで終わるのか決めましょう

(そして、いっこうしょうかいぶん、しょうかいぶんをじゆうにかきましょう。)

そして、一行紹介文、紹介文を自由に書きましょう。

(しゅつだいじゅんをきめましょう)

出題順を決めましょう

(そして、さむねいるをきめましょう)

そして、サムネイルを決めましょう

(こめんととうこうふかのところをへんしゅうしたいかたはへんしゅうしてください)

コメント投稿不可の所を編集したい方は編集して下さい

(そして、たいぴんぐをさいしんしましょう)

そして、タイピングを最新しましょう

(そして、もんだいをついかしましょう。)

そして、問題を追加しましょう。

(そして、もんだいのついかがおわったらもんだいぶんをほぞんをおしましょう。)

そして、問題の追加が終わったら問題文を保存を押しましょう。

(そして、しょうごうをかえたいかたは、しょうごうをへんしゅうしてください。)

そして、称号を変えたい方は、称号を編集して下さい。

(そして、たいぴんぐをさいしんし、こうかいしましょう!)

そして、タイピングを最新し、公開しましょう!

ただの( ᐛ👐)好きのお気に入り

水飴のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード