二分の一ゲーム/じょるじん

関連タイピング
-
楽しいよ!
プレイ回数1.8万歌詞かな190打 -
テテテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数8.9万歌詞かな60秒 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
プレイ回数4456歌詞かな181打
-
きゅうくらりん/いよわ
プレイ回数2.1万歌詞354打 -
黒うさP feat.初音ミクの「千本桜」です。
プレイ回数5873歌詞1052打 -
ぼくのかみさま
プレイ回数900歌詞かな750打 -
いよわさんの「わすれモノ」フル
プレイ回数17歌詞かな1659打
歌詞(問題文)
(ふとめをさましたらしらないばしょにいる)
フト目を覚ましたら知らない場所にいる
(なんだかとほうもなくいやなよかんがする)
なんだか途方もなく嫌な予感がする
(もにたーにともりつくへんなやつがいる)
モニターに灯り付く変な奴がいる
(まぬけなあほづらでこっちをのぞいてる)
間抜けなアホ面でこっちを覗いてる
(げーむをかいしいたしますにぶんのいちげーむ)
ゲームを開始いたします二分の一ゲーム
(るーるはかんたんにたくからせいかいではないほうをえらびます)
ルールは簡単二択から正解ではないほうを選びます
(なにかがはじまったみおぼえあるてんかい)
何かが始まった見覚えある展開
(ぜっさんおはやりのりふじんですげーむか)
絶賛お流行りの理不尽デスゲームか
(よんもんといたらせいこうですかいほうしてあげまーす)
四問解いたら成功です解放してあげまーす
(かいじゅうにたべられないようにがんばってください)
怪獣に食べられないように頑張ってください
(それではぐっとらっくいのります54321ごー)
それではグットラック祈ります54321ゴー
(はいはいすたーとだいいちもんぐーにかつのはどっちでしょう)
はいはいスタート第一問グーに勝つのはどっちでしょう
(ちょっちょっまってよきゅうすぎあぽなしれいせいになれわたしはできるこ)
ちょっちょっまってよ急過ぎアポなし冷静になれ私はできる子
(るーるをまとめるとこのばけもんからにげながらにたくをえらべばいいんでしょ)
ルールをまとめるとこのバケモンから逃げながら二択を選べばいいんでしょ
(ぐーにかつのはぱーにきまってるよしよしれふとだかんたんすぎないか)
グーに勝つのはパーに決まってるよしよしレフトだ簡単すぎないか
(まてまておもいだせこれはふせいかいげーむならばまけるほうだらいとだ)
待て待て思い出せこれは不正解ゲームならば負けるほうだライトだ
(そういうことなのかふせいかいをえらぶはずれたしゅんかんがたいじょうをいみする)
そういうことなのか不正解を選ぶはずれた瞬間が退場を意味する
(ばけもんからにげるどちらかぶちやぶるそのわずかなときがしこうするじかん)
バケモンから逃げるどちらかぶち破るそのわずかな時が思考する時間
(それではさいかいだいにもんそんざいしないことはないのはどっちでしょう)
それでは再開第二問存在しない事はないのはどっちでしょう
(そんざいしないことはないってつまりつまりつまりかんがえろかんがえろ)
存在しないことはないってつまりつまりつまり考えろ考えろ
(そんざいしないことはないとはつまりそんざいするほうってことでしょう)
存在しないことはないとはつまり存在する方ってことでしょう
(りゅうはそんざいせずとらはそんざいするからこのといでそんざいするのはとらのほうだが)
龍は存在せず虎は存在するからこの問いで存在するのは虎の方だが
(このげーむでえらぶのはふせいかいのほうだりゅうのほうだれふとだ)
このゲームで選ぶのは不正解の方だ龍の方だレフトだ
(かんどうしましたてんさいですこのままさいごまでいきましょうそれではだいさんもんめです)
感動しました天才ですこのまま最後まで行きましょうそれでは第三問目です
(しょうめいされてるのはどっちでしょちょまっこんなのおかしいるーるいはんだ)
証明されてるのはどっちでしょちょまっこんなのおかしいルール違反だ
(こんなのはしってるかしらないかであってしこうのよちなしなんかいすうしきかやまかんか)
こんなのは知ってるか知らないかであって思考の余地なし難解数式か山勘か
(たしかだいすきなあにめのしーんでひとはまよったらひだりにいくけいこうがあるから)
確か大好きなアニメのシーンで人は迷ったら左に行く傾向があるから
(あえてみぎをえらぶべきだとそうだとがしせんせいにかけるよらいとだ)
敢えて右を選ぶべきだとそうだ富〇先生にかけるよライトだ
(たいへんすばらしいですねこれがさいごのもんだいですさいごはさーびすもんだいでーす)
大変すばらしいですねこれが最後の問題です最後はサービス問題でーす
(かみは、、いるいない)
神は、、いるいない
(やっぱりやっぱりきたきたさいごにこのてのもんだいせいかいなどあるはずないのに)
やっぱりやっぱり来た来た最後にこの手の問題正解などあるはずないのに
(わたしはためされているだけどしっているんだこのりふじんなじょうきょうかで)
私は試されているだけど知っているんだこの理不尽な状況下で
(どちらをせんたくすべきかわたしはしっているうんどうしんけいばつぐんおたくをなめるなこっちだ)
どちらを選択すべきか私は知っている運動神経抜群オタクをなめるなこっちだ
(たいくつ)
退屈