相愛性理論 初音ミク

後にデビューオリジナルアルバム『相愛性理論』の表題曲として再ミックスが施された 2010/4/21
関連タイピング
-
楽しいよ!
プレイ回数1.9万歌詞かな190打 -
テテテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数9万歌詞かな60秒 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数11万歌詞かな103打 -
プレイ回数4635歌詞かな181打
-
MIMI様のハナタバのタイピングです。
プレイ回数757歌詞かな1053打 -
プレイ回数679歌詞かな830打
-
きゅうくらりん/いよわ
プレイ回数2.1万歌詞354打 -
サツキさんの曲です
プレイ回数7歌詞2356打
歌詞(問題文)
(たとえばどちらかがすきになったとして)
例えばどちらかが 好きになったとして
(それをおわりというなら)
それを終わりと言うなら
(はじまりはどこでしょうか)
始まりはどこでしょうか
(たとえばどちらかがすきをやめたとして)
例えばどちらかが 好きを辞めたとして
(それがおわりというなら)
それが終わりと言うなら
(はじまりはどこでしょうか)
始まりはどこでしょうか
(はじまりがどこにもないように)
始まりがどこにもないように
(おわりもどこにもありません)
終わりもどこにもありません
(おもいはだれにもみえないから)
想いは誰にも見えないから
(このようにうたにしてみたのです)
このように歌にしてみたのです
(「すきだよ」というたびに)
「好きだよ」と言う度に
(ふえる「すき」のきもちは)
増える「好き」の気持ちは
(きっとぼくがしぬまでつたえきれないけど)
きっと僕が死ぬまで 伝えきれないけど
(きみはいう「それいじょうはしあわせすぎて)
君は云う「それ以上は幸せすぎて
(しんじゃうから。」)
死んじゃうから。」
(たとえはつまらないのではいししました)
例えはつまらないので廃止しました
(もうしわけ「いや、てかなんつーか)
申し訳「いや、てかなんつーか
(むずかしいいいかたはやめにするわ」)
難しい言い方は止めにするわ」
(たがいをおもいあうように)
互いを想い合うように
(わらい、きずつけあうように)
笑い、傷付け合うように
(ぶつかりあうかたおもいが)
ぶつかり合う片思いが
(せりあってりょうおもいになるように)
競り合って両想いになるように
(「すきだよ」というまえにふれるきみのきもちに)
「好きだよ」と言う前に触れる 君の気持ちに
(みたことあるあほづら)
見た事あるアホ面
(「あれ・・・?ぼくだ・・・。」)
「あれ…?僕だ…。」
(「ねえおねがい・・・。きみといると、)
「ねえお願い…。キミといると、
(しんじゃうかも。」)
死んじゃうかも。」
(「すきだよ」というたびに)
「好きだよ」と言う度に
(ふえる「すき」のきもちは)
増える「好き」の気持ちは
(きっとぼくがしぬまで・・・)
きっと僕が死ぬまで…
(いや、しんでものこさずとどけるよ)
いや、死んでも残さず届けるよ
(きみがいなくなるまえに)
君がいなくなる前に
(「いいよ?」)
「良いよ?」
(「いいの?ぼくなんかで。」)
「いいの?僕なんかで。」
(「いいの。もっとすきになって。」)
「いいの。もっと好きになって。」
(ぼくらおわらないように)
僕ら終わらないように