ことわざ2

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | タイピング大好き | 4151 | C | 4.3 | 94.8% | 92.5 | 406 | 22 | 17 | 2025/04/10 |
2 | レーズン | 3703 | D+ | 3.8 | 96.0% | 106.4 | 411 | 17 | 17 | 2025/05/06 |
3 | busa | 3069 | E++ | 3.3 | 93.3% | 123.8 | 409 | 29 | 17 | 2025/04/07 |
関連タイピング
-
Mのみ
プレイ回数6279109打 -
初心者でも簡単です!上級者はできて当たり前?
プレイ回数255短文かな60秒 -
プレイ回数1358長文1084打
-
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数24万短文921打 -
片想いの心得です
プレイ回数107長文かな376打 -
プレイ回数335長文かな339打
-
あをじかんのなかでたくさん打てた人が勝ちです
プレイ回数98短文1打 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.4万長文1319打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(さるものはおわず)
去る者は追わず
(したしきなかにもれいぎあり)
親しき中にも礼儀あり
(えんのしたのちからもち)
縁の下の力持ち
(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
己の欲せざるところは人に施すことなかれ
(たつとりあとをにごさず)
立つ鳥あとをにごさず
(のうあるたかはつめをかくす)
能ある鷹はつめをかくす
(おんをあだでかえす)
恩を仇で返す
(けんかりょうせいばい)
けんか両成敗
(ひとのくちにとはたてられぬ)
人の口に戸は立てられぬ
(ひとのふりみてわがふりなおせ)
人のふり見てわがふり直せ
(さんにんよればもんじゅのちえ)
三人寄れば文殊の知恵
(しゅにまじわればあかくなる)
朱に交われば赤くなる
(ほとけのかおもさんど)
仏の顔も三度
(むりがとおればどうりひっこむ)
無理が通れば道理引っこむ
(そでふりあうもたしょうのえん)
袖ふり合うも他生の縁
(もんぜんのこぞうならわぬきょうをよむ)
門前の小僧習わぬ経を読む
(なさけはひとのためならず)
情けは人のためならず