ことわざ4

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | busa | 3121 | E++ | 3.2 | 96.1% | 100.6 | 327 | 13 | 14 | 2025/04/07 |
関連タイピング
-
Mのみ
プレイ回数6205109打 -
1234567890のミラー版です
プレイ回数1844数字10打 -
あつ森の川魚をたくさん打ちましょう!
プレイ回数4052短文かな213打 -
頑張れーーーーーー!!!!!!!
プレイ回数75歌詞かな124打 -
嬉しいことを心から一緒に喜んでくれる人
プレイ回数92長文かな429打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数308英語長文574打 -
ちいかわのキャラクターを早打ちしてください!
プレイ回数7732かな160打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数391英語長文555打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おぼれるものはわらをもつかむ)
おぼれる者はわらをもつかむ
(ころばぬさきのつえ)
転ばぬ先のつえ
(さるもきからおちる)
さるも木から落ちる
(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
聞くは一時のはじ聞かぬは一生のはじ
(こうぼうもふでのあやまり)
弘法も筆の誤り
(せんどうおおくしてふねやまにのぼる)
船頭多くして、船、山に上る
(とらぬたぬきのかわざんよう)
とらぬたぬきの皮算用
(そなえあればうれいなし)
備えあればうれいなし
(なきつらにはち)
泣き面に蜂
(とんでひにいるなつのむし)
飛んで火に入る夏の虫
(にがしたさかなはおおきい)
にがした魚は大きい
(なまびょうほうはおおけがのもと)
生兵法は大けがのもと
(りかにかんむりをたださず)
李下に冠を正さず
(にとをおうものはいっとをもえず)
二兎を追う者は一兎をも得ず