第一回タイピング王者決定戦決勝

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | owata☆♪ | 10566 | 初代王者決定!おめでとう | 11.0 | 96.0% | 60.0 | 661 | 27 | 16 | 2025/03/26 |
2 | akm | 8150 | 初代王者決定!おめでとう | 8.6 | 94.6% | 60.0 | 518 | 29 | 13 | 2025/03/22 |
3 | こんにちは | 7350 | 初代王者決定!おめでとう | 7.6 | 96.2% | 60.0 | 459 | 18 | 12 | 2025/03/22 |
4 | 新小6よっちゃん | 6916 | 初代王者決定!おめでとう | 7.2 | 95.4% | 60.0 | 436 | 21 | 12 | 2025/03/21 |
5 | yatetsu | 6816 | 初代王者決定!おめでとう | 7.1 | 95.3% | 60.0 | 430 | 21 | 11 | 2025/03/27 |
関連タイピング
-
あなたは一位を取れるのか・・・
プレイ回数282短文かな87打 -
初心者専用のタイピング!誰でもやっていいよ!
プレイ回数50短文かな80打 -
一等など我らの中では最小なのだ…
プレイ回数40短文102打 -
スコアが1000に近かった人ほど優勝です!
プレイ回数25かな35打 -
タイピング版SASUKEで初代王冠を制すのは誰だ?
プレイ回数6930秒 -
『オールスター感謝祭』の歴代優勝者が登場。
プレイ回数407かな60秒 -
あなたは最速王を取れるのか…
プレイ回数30短文数字10打 -
上位100名が2ndステージ進出
プレイ回数31かな60秒
問題文
(あなたはあたまがよくなりたいだろうか)
あなたは頭が良くなりたいだろうか
(ほとんどのひとがうなずくであろう)
ほとんどの人が頷くであろう
(ではどうすればあたまがよくなるのか)
ではどうすれば頭が良くなるのか
(わたしはかんがえたすえにせいろんをおもいついた)
私は考えた末に正論を思いついた
(べんきょうするしかあたまがよくならないのでは?)
勉強するしか頭が良くならないのでは?
(そのことについてかんたんにせつめいしよう)
そのことについて簡単に説明しよう
(あなたはげんだいじんだとしよう)
あなたは現代人だとしよう
(めのまえにげんしひとがいる)
目の前に原始人がいる
(あなたはげんしじんにひをおこすほうほうをおしえなければならない)
あなたは原始人に火を起こす方法を教えなければならない
(そのときあなたどうする?)
その時あなたどうする?
(じぇすちゃーをする?じっせんしてみる?)
ジェスチャーをする?実践してみる?
(げんしじんにとってひをおこすのはげんだいじんとちがってむずかしいかだいだ)
原始人にとって火を起こすのは現代人と違って難しい課題だ
(ではあなたはめのまえのげんしじんにたいしてがくしゅうさせればどうだろうか)
ではあなたは目の前の原始人に対して学習させればどうだろうか
(ひがおこるのはまさつであり、まさつでねつをはっしている)
火が起こるのは摩擦であり、摩擦で熱を発している
(げんしじんはがくしゅうすることでこせいがみにつく)
原始人は学習することで個性が身につく
(そしてそのがくしゅうをつぎのかだいにはってんさせてゆくのだ。)
そしてその学習を次の課題に発展させてゆくのだ。
(これがはってんのさいくるだとわたしはおもう)
これが発展のサイクルだと私は思う
(べんきょうすれば、あたまはよくなる)
勉強すれば、頭は良くなる
(ひごろからこのさいくるをくりかえしているものこそが)
日頃からこのサイクルを繰り返しているものこそが
(ほんとうのてんさいだとわたしはおもった)
本当の天才だと私は思った