蟲神器都市伝説(神器とカードの裏の絵)

関連タイピング
-
俺はヒーローになる
プレイ回数208歌詞かな60秒 -
だいそーからでてるやつだよ
プレイ回数122かな336打 -
出会ったらとにかく逃げて下さいさもないと...実在する標識
プレイ回数80長文405打 -
コレも少なめ
プレイ回数76かな240秒 -
プレイ回数1680かな264打
-
もしかしたら10まであるかも〜
プレイ回数36かな240秒 -
プレイ回数68長文60秒
-
マイクラ都市伝説
プレイ回数8万160打
問題文
(みなさんおはようこんにちばんわむしじんぎをしっていますか)
皆さんおはようこんにちばんわ蟲神器を知っていますか
(10わりちゅう9わりのぽけかなどやっているじだいおくれのひとはしらないとおもいます。)
10割中9割のポケカなどやっている時代遅れの人は知らないと思います。
(むしじんぎとはむしばんのぽけか。すうがくぷらすこんちゅうがくといでんしがくがまなべる)
蟲神器とは虫版のポケカ。数学+昆虫学と遺伝子学が学べる
(さらにたのしくまなべるためいっせきよんちょうのばんのうかーどです。それはさておき)
更に楽しく学べるため一石四鳥の万能カードです。それはさておき
(やまたのおろちをふういんしたといわれるみっつのじんぎがあることをごぞんじだろうか)
ヤマタノオロチを封印したと言われる三つの神器があることをご存知だろうか
(ひとつはとしでんせつずきならはたちまでにいちどはきくことがあるくさなぎのつるぎ。)
一つは都市伝説好きなら二十歳までに一度は聞くことがある草薙の剣。
(ふたつめはやかたのかがみ。みっつめはやさかにのまがたまがある。)
二つ目は八咫の鏡。三つ目は八尺瓊勾玉がある。
(これらをむしじんぎにあてはめると、)
これらを蟲神器に当てはめると、
(あかがくさなぎのつるぎ。みどりがやかたのかがみ。そしてあおがやさかにのまがたま。)
赤が草薙の剣。緑が八咫鏡。そして青が八坂瓊勾玉。
(そしてなまえのむしは、ふつうのむし。じんぎがさんしゅのでんせつじんぎ。)
そして名前の蟲は、普通の虫。神器が三種の伝説神器。
(だいそーもしくはむしじんぎとやまたのおろちはなんのかんけいがあるのだろうか)
ダイソーもしくは蟲神器とヤマタノオロチはなんの関係があるのだろうか
(しんじるかしんじないか)
信じるか信じないか
(は、)
は、
(ぼくしだい。)
僕次第。