日本の時代区分タイピング

関連タイピング
-
ヘタリアの歌詞タイピングです。
プレイ回数2854歌詞かな762打 -
YouTubeで流行ってるよな!やってみて!
プレイ回数4762歌詞176打 -
選択公理を仮定してツォルンの補題を示す証明のタイピングです
プレイ回数190長文4269打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数422万短文かな298打 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数14万歌詞かな208打 -
プレイ回数1.1万短文かな60秒
-
かっこいい専門用語をタイピングして気持ちよくなりましょう!
プレイ回数5542328打 -
1位目指せ️
プレイ回数22万歌詞かな122打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きゅうせっきじだい)
旧石器時代
(じょうもんじだい)
縄文時代(約12000年前〜紀元前3世紀)
(やよいじだい)
弥生時代(紀元前3世紀〜3世紀)
(こふんじだい)
古墳時代(3世紀〜6世紀後半)
(あすかじだい)
飛鳥時代(6世紀後半〜710)
(こふんじだい)
古墳時代(7世紀〜8世紀初)
(ならじだい)
奈良時代(710〜794)
(へいあんじだい)
平安時代(794〜1192)
(かまくらじだい)
鎌倉時代(1192〜1333)
(けんむちゅうこう)
建武中興(1333〜1335)
(なんぼくちょうじだい)
南北朝時代(1336〜1392)
(むろまちじだい)
室町時代(1392〜1467)
(せんごくじだい)
戦国時代(1467〜1568)
(あづちももやまじだい)
安土桃山時代(1573〜1603)
(えどじだい)
江戸時代(1603〜1868)
(ぼしんせんそうじだい)
戊辰戦争時代(1868〜1869)
(めいじじだい)
明治時代(1869〜1912)
(たいしょうじだい)
大正時代(1912〜1926)
(しょうわじだい(せんぜん))
昭和時代(戦前)(1926〜1945)
(しょうわじだい(せんご))
昭和時代(戦後)(1945〜1989)
など
(へいせいじだい)
平成時代(1989〜2019)
(れいわじだい)
令和時代(2019-2025)
(げんだい)
現代(1868〜)
(みらい(2025~))
未来(2025〜)